Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

エアホースを再び交換します

2024-07-18 20:10:05 | よもやま話
エアブロワーに使っているホースが駄目になったので 新しい奴に交換します
その様子をご覧下さい





私の自転車保管場所の整備テーブルです ここで部品の整備や美装も行っています
この場所に用意しているエアブロワーのホースが頻繁に破損するので交換します






コンプレッサーからここまでエアホースで配管し
空気圧を調整するレギュレーターを付けて ブロワーを
使える様にしています




このエアホースが何度修理しても 短期間で破損します






これがコンプレッサーですがこちらでもエア器具が使える様に
しています こちらのホースも先日交換したところです
使い出して 13年 普段は直射日光も当りませんが 耐用年数が
過ぎたのでしょうか






ホースの破損は 器具を装着する為のカプラーの取付け部で
起ります 今回はブロワー側でしたが、反対側でも同じ症状が出ます






カプラーの取り付け部分です この締め付け部分でちぎれます
水道のホースにアタッチメントを付ける事が有りますが
取り付けの構造はそれと同じです




今回は 価格も考慮し net でどの様な物か見ずに
注文しました






包装をめくります 中国製です どの様な物が届くか
博打みたいなものです・・




このタイプの商品は コイルホースだとか スパイラルホースと
呼ばれています 内径 5mm 外形 8mm 伸ばすと 6m になります




良く観察してみます メス側のカプラーです






ちょっと違和感を感じます ホースを締め込む為のナットが
全く締まっていません






オス側のカプラーも同じ状態です このくらいでは
もう驚きません、中国製ですから・・




ホースが抜けない様に ナットをしっかりと締め込みました
気が付かずに使っていたらホースが抜けていましたね




メス側のカプラーは 動く部分が沢山有ります






駆動部には潤滑剤をスプレーしておきます
鈴木機工(株)の LSベルハンマーGOLDです






先端器具 エアブロワーをホースに取り付けました
先端器具は 今回同時に分解整備をしました
これは又別に紹介させて頂きます






ホースをレギュレーターの二次側に差し込みます




これでホースの交換が終わり 何時もの定位置に
落ち着きました








使えるか試します テーブルに置いたウエスにブロワーで
風を送ります ウエスが端まで飛びました OK です
圧力は 5.0kgf/cm2 で使っています





今回のブロワーは部品の洗浄や清掃をした時に使う程度で それ程頻繁には使いませんが
やはりあれば便利です これからも活躍してもらいます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする