Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

フロントホイール リムセメント除去と床作り

2022-07-23 20:01:35 | ホイール
ロード用チューブラーホイールのタイヤの貼り替えに伴い 古いリムセメントの除去と
新たな床作りを行います





ロード用のチューブラータイヤを貼り替えます まずタイヤを丁寧に剥がし
リムセメントの状態を良く確認します






今のタイヤは TUFO JET PRO 19mm巾のタイヤです
走行距離は少ないのですが 年数も経っているので
新しい物に貼り替えます






タイヤの空気を抜きます






チューブラータイヤを剥がす時はバルブの反対側から
行います この時タイヤのフンドシを剥がさない様に
気を付けながら作業を進めます






なるべくタイヤとリムの境目に力を加え
タイヤを剥がす切っ掛けを作ります






出先では道具を使う事は無いですが ここでは
ドライバーに助けて貰います 無理をさせずに
少しずつ進めます






タイヤを外しました 古いタイヤはスペアとして使うので
丁寧な扱いが必要です 特にフンドシを剥がすのは避けたいです






リム側の状態を良く観察します リムセメントがまだ
生きているかどうかの判断をします 何か黒い物が
付いています フンドシの一部ですかなり薄い繊維です






リムのニップル穴のセメントだけ除去しました






リムセメントは剥がす事にしました この決断は勇気が必要です
2~3時間掛かる作業です






今回は細いマイナスドライバーを使います






ドライバーの先を古いセメントとリムの間に
慎重に差し込み押し進めます 今回はこの方法で
行けそうです






足元の剥がしたリムセメントです






出来るだけリムに傷を付けない様に注意しながらの
作業です 全体のセメントを可能な限り剥がしました






今の状態で次に進んでも良いですが 折角なので
完全に古い物を落とします アセトンを使います






ウエスにアセトンを染ませリムを拭き取ります




強い溶剤ですので 細かな所まで拭き取る事が出来ました






拭き取り前と完了後 綺麗になりました
剥離を始めてから 2時間です






リムセメントの除去は必ず行わないといけない作業ではありません
何度も塗り重ね重量が著しく増している時 自身の判断で決めます
リムセメントが古くなり風邪を引いた状態 カサカサに表面が乾き
擦ると粉が出る様な状態 これは待った無しで剥離が必要です





リムにセメントが無くなった状態では そのままタイヤを貼ってはいけません
床作りが必要です リムセメントの強度を確保する為のプライマーだと
考えて良いでしょう ベッド作りとも言います




外は風が出て来たので室内で行います




使うのはリムセメントと歯ブラシです セメントの代わりに
ボンド G17 を使う事も有ります






リムにセメントを適量出します






歯ブラシを使い タイヤの接着面へ均等に塗り拡げます





ここで使うセメントの量は薄く塗り拡げる量で結構です これを何度か繰り返す人も居ます
私は一度で済ませています 昔はベッド用のプライマーと言うのが SOYO が出していましたが
もう何年も見た事が有りません 次はタイヤを貼りましょう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LOCTITE 220 低強度 後浸透 | トップ | フロントホイール チューブラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホイール」カテゴリの最新記事