Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ホイール組替え スポークの結線を切る

2022-07-01 20:10:45 | ホイール 組み替え
ロード用のホイールを組み替えます その為の事前準備を進めています 今回はスポークに施されている
ソルダリングを切りタイヤまで外します その作業風景をどうぞご覧下さい





私がロードレーサーに使っているホイールですがリムに不具合が出来たので リムを新しい物に交換します
ホイールを分解する準備をしています 今回はタイヤを外し スポークの結線も取り省きます






前回にはリアスプロケットも取り外しました
今回は続きを行います






使っているタイヤはチューブラーでリムセメントを
使っています






タイヤには空気が使用圧まで入っています 7.5キロ位でしょうか






バルブを押さえ空気を全て抜きます






バルブの反対側からタイヤを外します リムセメントを塗って
2年経っています セメントの接着力が落ちているので簡単に剥がれました






タイヤが外れました この様な作業を行う時は リムを直接
通路に触れささない様に注意します 小石などをリムが拾ったり
リムに傷が付くのは絶対に避けるべきです




サイコンのセンサー用マグネットも外しておきます





タイヤを外したホイールですが もう少し作業を進めます ホイールにしっかり感を
出す為にギア側にソルダリングをしています それも切り取ります








ソルダリング、スポークの結線を半田を用いて行う事をそう呼びます
金色は半田を終わらせた後で塗料を乗せています






小振りなニッパーで結線を切り取ります






ソルダリングは人に依ってやり方も色々ですが 私は鉄の針金を
使い半田も通常の物で ステンレス用は使いません スポークの
交点を動かない程度に止めています






このホイールの結線はギア側だけですから 28穴ホイールの場合
7ヶ所だけです





これでホイールを分解する為の準備は終わりました それ程、難しい事をしている訳では有りません
次回はニップルを緩めスポークをリムから外して行きます これに使っている ARAYA ADX-1 と言う
リムは 他では使わない 小さな部材を使っています 次回はその様な事もご紹介させて頂きます

前回の作業 【 ホイール組替え スプロケットを外す 】 - Kinoの自転車日記

次の作業 【 ホイール組替え 分解する 】 - Kinoの自転車日記


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホイール組替え スプロケット... | トップ | ホイール組替え 分解する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホイール 組み替え」カテゴリの最新記事