Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

シャフト取り付け bitex ハブ

2023-11-11 20:02:50 | カーボンホイール
カーボンホイールに使われているハブの整備をしています 今回はハブにシャフトを
取り付けます





こちらはフリー側ですが 前回反フリー側にシールドベアリングを打ち込みました
今回はフリー側にもベアリングを取り付け シャフトも装着します






前回はグリスアップしたベアリングを反フリー側に
装着しました






今回使うハブのパーツです 洗浄は済ませています
シールドベアリングは この奥に取り付きます




ハブシャフトにグリスを塗布します 目的は潤滑と防錆です
グリスはフッ素系の Super Lube です






シャフト全体にグリスを塗り拡げました






ベアリングをシャフトへ差し込みます 赤いシールが外側です
シャフトにはベアリングの当り止めの段差が有ります




ベアリングを当り止めまで入れました ガタが無くやや手応えを
感じる程度の 嵌め合いです






金属のスペーサーです これに表裏は有りませんが
プレスされた方向に依り角がやや丸い方は有ります






スペーサーをベアリングに当るまで入れました ベアリングの
内輪の大きさと同じです どちらでも良いですが 角がやや丸い方を
表側に使いました






先程の状態で ハブに差し込みます ベアリングはハブのケースに
工具を使わなくても収まります




ベアリングは指で押し込むと 奥まで入ります ここまでです




反フリー側にはシャフトが出ています 先端にはネジが切ってあります






そのネジに取り付けるのは フレームのエンドにホイールを装着
する為のパーツです






シャフトにネジ込みます *正ネジです






エンド用のパーツに 5mm のアーレンキーを使います






フリー側のシャフトには 10mm のアーレンキーを使います






お互いのアーレンキーを強く締め込みます *正ネジです
これで 反フリー側のベアリングが固定されました






フリー側のベアリングは フリーを取り付ける事で固定されます
洗浄だけで 爪などを組み付けていないフリーを仮に装着してみます




フリーをシャフトの奥まで差し込みました






フリーの固定は 反フリー側と同様なエンドパーツで行います




エンド金物には 5mm のアーレンキーを使い 反対側の
アーレンキーを保持し 強く締め込みます






これでフリー側のベアリングも固定されました
回転具合を確かめると大丈夫です




これで回転部分の格好は付きました でもまだフリーの
整備一式が残っています それを済ませば完了です





次のフリーの整備の為に 仮付けしたフリーは取り外しておきます フリーを分解した時に
私の不注意で小さなバネを紛失しました その代替品を取り寄せましたが まだ使えるか
確認していません どの様に仕事を進めて行くのか 次回も是非お付き合い下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベアリング圧入 bitex ハブ | トップ | JCF 公認審判員 2024年 継続申請 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カーボンホイール」カテゴリの最新記事