Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

サドル交換 付帯整備

2023-09-16 20:01:22 | 自転車整備 サドル
自転車にとって全てに影響を与える大切な部品 サドル これを交換しています
出来るだけ丁寧に作業を進め ポジションも再現します どうぞご覧下さい





今回は私が街乗りに使っている自転車のサドルの交換を行っています
街乗りで有っても他の競技用自転車と取り組み方は一緒で 出来るだけ
丁寧な作業を進めて行きます






今回は今使っているサドルの形状、容姿が好みでは無いので
買い置きして有るサドルから Selle Sanmarco ASPIDE を選び
こちらに交換します






前回までに現在のサドル位置を正確に測定し
次のサドルも同じ位置にセットします
最終的には自分の感覚で合せますが この叩き台は
大切だと思います






サドルを脱着する為の工具を用意します 2本締めの
シートピラーです 小さな10mm スパナが使い易いですね






この工具は藤田サドルの シートピラー HUPEL RIDER
ヒューペル ライダーの付属部品で もう 50数年前の奴です






さて今のサドルを外します この作業の為に色々な工具を
試しましたが結局 この古い工具が一番向いています




サドルが外れました




使っているシートピラーは Sugino Mighty の溝有りです






サドル固定部の構造です これは一つの完成形なのでしょう
随分昔の Campagnolo から 現在の NITTO まで採択しています








構成パーツを全て外しました サドル交換とは別ですが
掃除をしながら状態を確認しましょう






整備テーブルで洗浄しました ここは良く汚れる部分ですから
機会があれば 手を加えてやれば良いと思います




ピラーのベース部分も綺麗にしました




部品を組み付けて行きますが グリスを使います
潤滑性と錆の防止が目的です 選んだのは Super Lube
多目的グリス 汚れを呼び難いグリスです






各部にグリスを塗布します






パーツを組み付けて行きます








この取り付けネジは良く錆びます そして結構な
力が掛かります しっかりグリスを塗り込みます






サドルレールクランプを 前後取り付けて準備完了です




グリスの余剰分は良く拭き取ります






次はサドルの準備をしましょう




サドルレールにも薄くグリスを塗るのですが
今回はローレット加工がして有ります
グリスを塗ると 汚れを呼ぶだけなので 止めておきます




他の部分を観察すると サドル表皮の折り返し部分に
接着不良が有ります 補修した方が良いですね






材質が良く解らない樹脂と繊維です 色々な物の接着が
可能な ボンド ウルトラ多用途 SU を使います

この接着剤は便利で良く使いますが 先日これでチューブラータイヤを
貼っている人が居らして驚きました 使えるのか・・






表皮が剥がれかけている所に 接着剤を塗布します





後は圧着して 数時間経てば大丈夫です こんな事は気が付いた時にやってやれば良いですね
サドルの交換に何時まで掛っているんだ と言われそうですが これも自転車を長く遣う為の一つの方法です
記事も長くなって来ました サドルの取り付けは次回にさせて頂きます

前回の作業

サドル交換 ポジション測定 - Kinoの自転車日記

私が街乗りに使っている自転車のサドルを交換します自転車にとって凄く大切な部品ですポジションを再現する為に現在のサドル位置を正確に測定する作業から始めます作業風景...

goo blog

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サドル交換 ポジション測定 | トップ | サドル交換 正確に行う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車整備 サドル」カテゴリの最新記事