うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

黒ごまチーズパン

2021-09-20 | 手作りパン

陽ざし強い日は、パンの発酵に絶好なので、

作りたくなります。

発酵機にかけなくてもいいのでね

黒ごまを練りこんでチーズを包んで、焼きます。

一次発酵が終わった生地を6分割してベンチタイム15分置き、

成型します。

中に包むチーズ、実際はベビーチーズなのですが、

なかったので、朔ちゃん達が忘れて行ったチーズデザート、

これ☟

贅沢ナッツが5個、桃味が1個だけ残っていたので、

これを使っちゃいました

桃味。 

ナッツ味            

天板に乗せて二次発酵。

発酵が終わったら切り込みを入れ、チーズをのせて焼成します。

チーズがこんがり焼けていい感じ

パセリを振るのですが、ドライパセリがなくて冷凍してたのを、

使ったので、パラパラならなくて塊みたいになってしまった

冷凍したパセリでも、手の熱でみるみる溶けてくるんですよねぇ

お昼(ソーメン)食べたあとに焼けたので、

いつものように焼きたてを試食したかったのですが、

さすがにそれはやめておいた方が、自分の為と思って・・・

娘が味見したのが、たまたま一個だけあった桃味で、

“桃の味がする!”って言ってました

ベビーチーズでなくても、これで良かったわね結果

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする