またY新聞に載っていた、“今日のひと皿”から。
豚ひき肉に調味料を加えて、干しエビをみじん切りにしたのと、
玉ねぎみじん切りに片栗粉をまぶしたものを加え、混ぜます。
シューマイの皮一個に4枚使います。
重なる部分に水を付け、4枚をくっつけます。
良く混ぜた肉を、皮で包みます。
夏に採れた枝豆を冷凍しておいたので、飾ってみました
セイロにキャベツを敷き、その上にシューマイをのせて蒸ます。
蒸しあがりました~
これジャンボって言うくらいなので、結構デカくてボリュームが・・・
娘も私も2個でお腹いっぱいで
肉だねが少し余ったので、椎茸にのせて焼いたのもあり
あ~、苦しいお腹いっぱいだぁって、叫んでいましたよ
食べるときにデカ過ぎて、皮と肉を一緒に口に入れるのが難しく、
皮が破けたりで、食べにくさ半端なくて、
結論としては、インパクトはあるけど、
やっぱりシューマイは普通の大きさ(ひとくちで食べられる)のがいいね
って事になったのです(せっかく気合入れて作ったのに・・・)
味は美味しかったよって、言ってくれましたけど。
何でも一度は作ってみないと、どんなもんかわかりませんからね