うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

フラワーアレンジメント

2022-10-15 | お花のこと

昨日のアレンジです。

 

ナチュラルクラシカル

~アシンメトリックトライアンギュラー~

長ったらしいネーミングですが・・・

 

ナチュラルクラシカルとは、

クラシックスタイル(幾何学的なフォルムの作品)を素材の植生感を活かして

アレンジする作品のことを言います。

わりと大きなアレンジでしたので、車で持って帰る時とても気を使いました。

トライアンギュラーは、“三角形の”という意味なので、

アレンジの全体が三角形になるように、ラインを決めます。

ドラセナコンシンネの一部を丸めて輪ゴムで止めています。

今回のケイトウは大き目でした

 

《サイズ》

高さ・・・50~65㎝

左右幅・・60~70㎝

前後幅・・30~35㎝

 

《花材

レザーファン、アルストロメリア、オンシジューム、ユーカリ

ドラセナ、ドラセナコンシンネ、ユリ、ケイトウ、バラ、ウンリュウヤナギ。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする