今日は午前中、月1回栄養指導を受けている糖尿内科に行き、
いつもの栄養士さんに指導を受け、先生の診察と一緒に、
インフルエンザ予防接種をしてもらいました。
今現在、何も副反応らしきものはありません。
いつも行っているショッピングセンターの近くにある病院なので、
娘はリニューアルして21日に新装オープンした、ユニクロを見て
時間をつぶし、私が終わり次第ランチをすることにしてました。
魚河岸鮨で私は定食を食べました。
これすごくお得なんですよ
茶わん蒸しもついて、税込み1480円。
定食にはサラダもついていましたが、娘は海鮮丼にしたので、
別にホタテ貝柱のおろしサラダをとりました。
これ二人で食べるにしても結構多かったのですが、残すのは気分的に嫌なので、きれいに食べきりました。
ホタテ貝柱といっても小っちゃくて、しかも長芋も小さくカットして入っていたので、ホタテ貝柱見つけるのに・・・
でも美味しかったですけどね。
箸袋が、
箸置きになります。
一旦家に戻り、洗濯物をしまったりして、
午後は皮膚科です。
完全予約制でネットで順番をとります。
私は60番でしたが、午後何時頃行けばいいかというのは、
携帯で○○番までの方は受付をして下さいと出るので、
それを見て、大体の時間に皮膚科に行きます。
何かタイミングが良くて、病院に着いて椅子に座って数秒で呼ばれ、
びっくりしました。
顎の所と、首の辺りにイボの様なのが出来て気になるので、
液体窒素をあててもらってます。
2週間以上過ぎたらまた行きます。
かさぶたになって、自然に取れてフラットな皮膚になります。
駐車場は1時間無料、1000円以上買い物すれば、さらにプラス3時間になります。
で、フルーツの盛り合わせを買いました。
パインとバナナ、りんご1個とグレープフルーツ1個で1080円。
お得なんですよ、この盛り合わせは。
パインて、置いていてもバナナやメロンと違って追熟しないので、
買ったら出来るだけ早く食べるほうがいいそうです。
早速すぐにカットして、袋に入れて冷凍しました。
ヨーグルトに入れて食べるのが好きで娘が。
ちょっと遊びました
カットしたらこ~んなにありましたよ。
これを冷凍します。
一個で買う方がお得なのはわかるのですが、皮硬いし処理が大変。
カットフルーツが少し高い理由が、改めてわかりました