九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

競技場で種目練習(インターハイに向けて其の一)

2019年07月15日 20時59分34秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

晴れたり、曇ったり、の市営陸上競技場でした。気温は25℃前後で練習日和です。8時50分から開始して11時50分に終了しました。最近はスピードアップしている部員が多く動きは良好です。競技会がないので記録は計れませんが秋に向けて楽しみです。北海道県合宿参加した島津と遠藤が今日から練習に入りました。1・2年生の競技力を上げるために指導を含めての練習になります。インターハイに向けて100mHの高橋夢華が今日から準備に入りました。だいぶ遅れていましたが、長いハードルにもチャレンジし良好です。インターバルがすごく良くなりました。目標の13秒7台まで仕上げて行きたいと思います。インターハイ3000mSCの遠藤はこれからです。5000mの走力が上がっているのでインターハイは勝負出来ます。インターハイの沖縄には夢華と女子マネージャーに大友。男子は5000mほぼ同記録を持つ島津を付き添いに同行させます。指導者は監督とコーチの2名です。6名で大会初日の8月4日に沖縄に入ります。2名の競技は後半の7日と8日です。入賞を目指し頑張りたいと思います。HBG夏合宿は10日から3泊4日で岩手の森山陸上競技場で行います。詳しくは後日お知らせします。明日は休養日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする