九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

雨の中での練習頑張りました

2019年07月20日 20時56分16秒 | 部活(投稿者・コーチ)

13時30分からの練習です。家を出たのは12時、遅くても13時前にはグラウンドに着く予定でしたが、東北中央道の入口は故障車が出たとの事で通行止め、慌てて栗子峠の13号国道に行きましたが西栗子トンネルが工事のために片側交互通行、待たされること40分。1時間40分ほどでようやく市営陸上競技場に着きました。練習には15分ほどの遅刻です。アップから雨降りで部員はずぶ濡れです。1時間ほどして雨は上がり晴れ間も出てきましたが、気温が高いので蒸し暑さを感じました。種目練習の日ですが、走り高跳びなどマットを出せませんのでやれる範囲で練習しました。跳躍は基本の練習(F・B)。ハードルは通常通りの種目練習。短距離はSD中心に基本走を入れながらの練習です。中長距離はペース走をしました。競歩の先輩が来て指導を手伝ってくれました。中長距離は監督。ハードル・跳躍は私。短距離は豊先生が練習指導に当たりました。インターハイ出場の2名は順調です。今までで1番良い仕上がりになっていると思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする