九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

1年生練習開始

2022年11月15日 20時06分13秒 | 部活(投稿者・コーチ)
2年生が研修旅行のために沖縄や京都に向かいました。11月14日から18日まで4泊5日の日程ですので1週間留守になります。今日は1年生と3年生も3名が練習に来ました。1年生が中心で初めての事ですので不安はありましたが、元気がありうるさい位の1年生女子は相変わらず賑やかですが、男子部員も元気があり勢いのある良い雰囲気で練習できました。夕方も17時を過ぎるとライトが必要になります。グランドからの灯りは1ヶ所ですので自家用車2台で何とか部員の動きが見える程度の中で練習です。投擲はこの時間になると投げた投擲物が見えません。早めに投げをやめて動き中心に練習しました。鈴木、渡部、両顧問は今日から中学校訪問の勧誘に入りました。しばらく練習指導には来れないかも知れません。コーチと監督で練習を見ていくつもりです。気温が下がりコロナも10代を中心に罹患者が増えています。体調と気温の変化に気を付けながら取り組んで行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から練習再開です

2022年11月14日 19時57分40秒 | 部活(投稿者・コーチ)
昨日は地元のベーダー駅伝大会と福島で東日本女子駅伝大会がありました。ベイダー駅伝は3年生5名ギリギリで臨みました。競歩2名が頑張り、400mと800mの選手が頑張り、それぞれが力を出して2位に入りました。走り終えた部員にねぎらいの言葉をかける間もなく東日本女子駅伝大会に向かいました。7区の途中で待つと愛夏が来たのでスマホで動画を撮り応援、走りに元気があり心配ない走りでした。区間は13位と同記録の14位、6月に進路で早く引退した部員がいた為、九里陸上3年生は夏から只一人の女子長距離部員、男子部員に食いついて走る姿が思い出されます。年毎に力を付けてきました。大学進学後も陸上継続ですので応援して行きたいと思います。三年生は大学で陸上継続の紺野と愛夏以外は全員が引退ですが、卒業後KACの九里クラブで陸上する部員は陸上継続ですので練習に来ています。今日は休養日ですので明日から練習再開です。2年生は旅行中ですので17日までは留守、1年生と3年生での練習になります。寒さが少しずつ厳しくなります。楽しい練習にして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝三昧の日

2022年11月13日 20時44分40秒 | 大会成績
晴れて気温は18℃まで上昇、過ごしやすい日曜日でした。朝6時に家を出て7時には市営陸上競技場につきました。ベーダー駅伝大会のスタートは高校、一般、は10時です。1区10キロ、2区3キロ、3区5、223キロ、4区5、018キロ、5区7、450キロ。の5区間です。 2年生チームは棄権、3年生チーム、のみ出場しました。高校生のチーム出場は少ないもののA、B、チームを出す高校もあり、九里陸上3年生チームは2位でした。成績は下記の通りです。

ベーダー駅伝九里陸上駅伝成績
 1区 10キロ    佐藤永都 3年  33分13秒 区間2位
 2区  3キロ    土屋諒馬 3年  10分03秒 区間3位
 3区 5、223キロ 小浅陽桂 3年  17分34秒 区間2位
 4区 5、018キロ 飯澤雅人 3年  16分02秒 区間2位
 5区 7、450キロ 渡辺広大 3年  25分07秒 区間4位
総合1時間41分59秒  2位
以上が九里陸上の成績でした。応援有難う御座いました。
九里陸上がゴールしてすぐに福島に向かいました。信夫ケ丘陸上競技場からフルーツライン道路を途中から折り返すコースです。7区4キロを菅野愛夏が走りました。4キロを14分11で走り区間13位で襷を渡しました。昨年は山形県は18チーム中18位でしたが、今年は1つだけ順位を上げることが出来ました。選手の皆様お疲れ様でした。
駅伝のはしごで少々疲れました。来週は県女子駅伝大会があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーダー駅伝コース試走

2022年11月12日 19時35分13秒 | 大会に向けて
良い天気ですが土曜日なのに部活動禁止で今週はダメとの事です。教室で授業している方がよほど危ない、室内なら危険性もあるがアウトドアならまず心配はないと思うのですが。明日はベーダー駅伝大会があります。2年生チームは出れませんが3年生チームが出場します。これが最後になる部員がほとんどです。自分の全てを出せる走りをして下さい。2チーム作れるほど部員はいないのですが、5名での駅伝なので何とか3年生は参加出来ました。午前中は中学生との面談をして午後はベーダー駅伝のコース試走です。昨年初出場した大会で今年は2年目、地元大会ですが女子は選手不足で出場できません。その内出場出来る様になりたいものです。来週月曜日から2年生の修学旅行です。時間を見つけてトレーニングの継続をしてほしいと思います。明日は久しぶりに米沢に向かいます。スタツトレスの履き替え予約をして来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの感染者が多くなり学年により部活動禁止になつています

2022年11月11日 20時00分56秒 | 大会に向けて
今週日曜日の11月13日、福島で東日本女子駅伝大会があります。テレビ中継もあり、九里陸上からは山形県チームで菅野愛夏がエントリーされています。予定では7区4キロを走ります。13日米沢ではベーダー駅伝大会があります。予定では2年生チームと3年生チームの2チーム出場の予定でエントリーしましたが、2年生が翌日から研修旅行に入りますのでコロナの事もあり棄権となりました。3年生チームだけの参加となります。1年生が補助役員として手伝うことになつています。指導者は学校のチームとして出場しますのでベーダー駅伝につくことにしてあります。長距離記録会等はありますが、そろそろロードや駅伝を含めて九里陸上はシーズンオフに入ります。中学生の勧誘が間もなく始まります。来週は連絡が来ている中学校訪問が本格的に始まります。どんな選手が入学してくれるのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校駅伝大会反省

2022年11月11日 08時58分43秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
11月8日に秋田大潟村の役場をスタート、ゴール、となる東北高校駅伝大会に向け出発しました。青森ほどではありませんが兎に角遠い、4時間ほどの運転で駅伝コースに着き、宿舎は更に40分ほど先の男鹿半島最先端男鹿温泉でした。東北高校駅伝大会と言っても毎年全国高校駅伝で優勝上位入賞するのが東北のチームです。仙台育英、学法石川、青森山田、一関学院、秋田工業、等々。全国や他県から中学生が集る学校もあり留学生もいる。努力と練習だけで勝つのは壁があります。それでも毎年毅然と立ち向かう指導者や学校があるのも確かです。九里陸上も後者に少し当てはまるかも知れません。県内でも優秀選手が集まる学校のある中で、最初は力はないものの何とか上位に食い込もうと頑張る部員は、その本気の姿が学年が上がる毎に力がついてくるのが分かり楽しさを感じます。卒業後その無名選手達が箱根駅伝を走る、1月には2名の卒業生が走る予定です。今回の九里陸上の東北高校駅伝は16位、県大会より2分上がりました。1区は2年生の松岡、九里陸上では只1人14分台で5000mを走る選手、区間11位も県大会より9秒遅いと悔しがる姿は更なる向上が見えて来ます。山形県の中ではトツプでした。2区は3K、2年生横田、夏過ぎから急上昇、今回3K9分13秒は自己新、3区、4区、は8キロ区間、3年生の渡部と競歩の飯澤、常に27分台でしたが今回は二人共26分台1分短縮です。5区3Kは400m800mの2年生齋藤、マイルリレーも走るスピードランナー。9分半で走り6区、7区の5Kへ、6区伊藤は3000SCに取り組んでから急激に向上した選手、5000mを15分30秒を切る力ですが今回は16分06秒。7区アンカーの佐藤3年生、九里の主将です。向かい風もあり16分06ですが区間は12位。2時間15分30秒は全体の16位。頑張りを見せてくれた7名でした。今回大会に出場しない選手、マネージャー、心を1つにしていました。保護者、地元に住む卒業生を含め沢山の方々の応援有難う御座いました。九里陸上此れからも向上目指し頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校駅伝大会九里陸上成績

2022年11月10日 20時44分53秒 | 大会成績
東北高校駅伝大会に出場して来ました。各県の4から5チームが出場するので県大会の記録毎の順位は29チーム中20位ですが、何とか真ん中あたりまでは上がりたいと思いながら大会に臨みました。県大会より2分早い2時間15分30秒で16位でした。特に3年生の3区、4区、の渡部広大と飯沢雅人の8キロ組が大きく記録を伸ばし記録の向上を見せてくれました。九里陸上の成績は下記の通りです。
1区 10キロ     松岡一星  2年  区間11位  31分24秒
2区  3キロ     横田穏紀  2年  区間18位   9分13秒
3区 8:  1075キロ 渡部広大  3年  区間22位  26分37秒
4区 8:0875キロ 飯沢雅人  3年  区間19位  26分31秒
5区  3キロ     齋藤楓雅  2年  区間18位   9分33秒
6区  5キロ     伊藤哲平  2年  区間19位  16分06秒
7区  5キロ     佐藤永都  3年  区間12位  16分06秒

   トータル  2時間15分30秒   16位
以上が九里陸上東北駅伝大会成績でした。全体で20位から16位まで上昇しました。山形県は4チームが参加しました。県大会は3位でしたが、今回の県成績は2位でした。全選手が向上して記録を上げることが出来ました。大会には保護者の皆様多数の応援がありました。部員の全員が頑張れたと思います。有難う御座いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校駅伝大会明日開催です

2022年11月09日 19時29分26秒 | 大会に向けて
今日も風はありましたが良い天気でした。昨日の皆既月食は曇り空で見れませんでした。FBで他の人が映した写真を見て羨ましく思います。今朝の朝食の梅干しを見ながら想像しています。駅伝最終調整のために8時に会場につきました。入りのリズム作りをしながら各区間で練習しました。感触は良い様です。各校のテントも賑やかになり大会が近いことを知らせてくれています。オーダー提出、監督会議が終了し宿に戻り車で10分ほどの入道崎で気分転換、夕日の沈む頃戻り夕食、このホテルには山形県の高校ばかりでなく他県のチームもたくさん来ています。どのチームも緊張感が伝わりました。男女合わせて56校が参加しますので県大会より多くなります。HBG校常盤木学園も元気そうでした。どこまでもやれるか選手達を信じています。楽しみに応援したいと思います。頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校駅伝に向けて秋田大潟村に着きました

2022年11月08日 20時03分42秒 | 大会に向けて
家を7時半過ぎに出て東北自動車道を北上して秋田に向かいました。4時間かからないで秋田着、米沢組の部バスはは日本海側を秋田へ。青森に行くよりは遥かに近い感じがしました。12時前に昼食をとりその後試走、各自自分の区間を走りました。気持ちも入り順調な動きでした。宿泊は男鹿温泉で14時30分には到着、男鹿半島の最先端入道崎に行き夕日と日本海を眺めながら自然を堪能して来ました。今日は皆既月食なので夜が楽しみでしたが、ミーティングの後外に出たら雲に隠れて月は出てくれませんでした。残念です。午前中から雨降りの秋田県でしたので無理でした。夕方晴れ間が出た入道崎で救われました。明日は大会に合わせた行動を取ります。監督会議は14時、いよいよ本番に向かいます。頑張れ九里陸上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は練習休養日、明日は満月で皆既月食が見られます

2022年11月07日 19時03分20秒 | 大会に向けて
休養日です。今日も晴れの良い天気でした。床屋に行き庭を片付け休養日になると仕事が増えます。米沢のように雪囲いの仕事が要らないのは幸せかも知れません。明日は東北高校駅伝大会に向けて秋田に向かいます。秋田は最低気温が5℃以下になると聞いているので気温の低下に注意が必要かも知れません。又、明日は満月で皆既月食、天王星が月に隠れるのも見れるとの事で、442年振りとの事です。1時間半くらい隠れるとの事、男鹿半島の最先端のホテルですので雨や雲が無ければ赤茶色の素晴らしい月が見れる天体ショウになると思います。予報を見ると何とも言えない状況の様です。福島は晴れるそうです。明日はコース下見とテント張り、昼過ぎには現地に着く予定です。明日からの九里陸上の練習は3日間渡部先生が指導します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづま陸上競技場練習2日目

2022年11月06日 18時07分16秒 | 部活(投稿者・コーチ)
抜けるような青空というのはこんな空を言うのかも知れません。朝から快晴で空の青さが濃く澄んだ青さであまり見られない空の色でした。気温も19℃まで上がり風はありません。今日のあづま陸上競技場はメーンが地元のJ3のサツカー試合で賑やかですが、サブグランドの方は今日も九里陸上の貸切り練習になりました。中長距離は駅伝も近いので1000m中心の練習です。短距離、跳躍、ハードル、は種目練習、投擲はサークルから投げました。それとは別に競歩希望部員が安達先輩と練習に入りました。部員の様子は暖かい事もあり動きは良好です。今日は全日本大学駅伝大会がありました。練習中でテレビ中継は見れませんでしたが、大東文化大から卒業生大野が5区に出場、区間9位でしたが箱根駅伝に向けて順調のようです。山梨学院大学の島津も箱根駅伝にエントリーされそうなので楽しみです。しばらくは天気の方も好天が続く予報が出ています。火曜日から米沢のサブグランド練習になりますが毎日を大切にしつかり練習して行きたいと思います。8日から10日までは東北高校駅伝で秋田に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島あづま陸上競技場で練習しました

2022年11月05日 20時09分56秒 | 遠征練習
快晴の福島あづま陸上競技場でした。9時の気温は10℃ですが風がなく陽も差すので寒さは感じません。誰も来ないので九里陸上の貸切グランドになりました。運動公園内は紅葉で銀杏並木や楓、もみじの赤や黄色のコントラストは秋の彩りを賑やかにしています。散歩の人達は土曜日でもあり多くの方々が公園内を散策していました。今日の練習、駅伝組はジョツク中心の取り組み、他は陸上競技を忘れないように種目練習です。ハードル、跳躍、純短距離、は時間もあるので基本の動き中心の練習と走練習をしました。投擲はいつものグラウンドが使えないのでボール投げ中心にターン、グライド、練習です。明日は投げれると思います。競技会も終わり気が抜ける時期ですが、まだまだ覚えることは山ほどあります。一つ一つクリヤーしていきたいと思います。明日もあづま陸上競技場サブグランドで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な冬期に向けての移行練習

2022年11月04日 19時55分57秒 | 大会に向けて
米沢の気温15時で10℃でした。時折しぐれる時もあり西吾妻山も白馬の騎士が見えるほど白くなりました。サブトラック練習も慣れて来ました。益々日没は早くなりますが、競技場からの照明と車3台の灯りで何とか走る練習は出来ています。明日からの土、日、は福島のあづま運動公園県陸上競技場サブトラックで練習します。久しぶりのあづまでの練習ですが使いやすいので重宝しています。今日は冬期練習に向けての走練習に切り替えていきます。3年生が抜けると部員数も少なく感じますが元気よくできました。駅伝組は順調です。今日は競技場周りの道路走をしました。東北大会出発4日前です。自覚も出て特に3年生に勢いが出てきました。良い成績を出したいものです。駅伝組も明日はトラック練習です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形陸協陸上記録会反省

2022年11月04日 08時45分39秒 | 観戦・感想(投稿者・コーチ)
今年の最終T&F大会が終了しました。九里陸上では残る競技会は県長距離記録会と東北高校駅伝、べーダー駅伝となりました。最終記録会で良い面は個人的には2年生後藤理久のハードルと今回混成競技はありませんでしたが、ハードル、走り幅跳びで大きく成長している齋藤姫奈、です。投擲の男女1、2年生も急激に向上しています(特に1年生)。まだまだ力のない短距離は県で上位争いする力になつていません。女子はそろそろ上がる頃と見ていましたが、大会前コロナではないものの体調不良者が多く出たのも向上が遅れている要因でした。競技を卒業後本格的に陸上継続して行く3年生は紺野と女子の菅野の2名ですが、数名の3年生は時々練習に来て記録会にも参加しています。陸上が好きになつている、実感出来る部員達です。明日と明後日は遠征練習します。日常3ヶ月も土の300mグランドでスパイクも着けずの練習では遅れて当然かも知れません。環境は悪くても乗り越る力が九里陸上にはあります。ここからがスタートです。春には新しい強い部員達が見れるように頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県陸上記録会九里陸上記録報告

2022年11月03日 20時47分30秒 | 大会成績
朝の内は濃い霧に包まれたNDスタジアムでしたが10時過ぎには晴れて穏やかになりましたが、午後からは少し風が強くなりました。トラックは全て1回だけのタイムレース、フィルドは3回試技の記録会でした。九里の成績は下記の通りです。
男子100m
紺野稜真  3年  記録  10秒91 (−1、9)
橋本羽陽  3年  記録  11秒56 (−2、2)
高山登唯  3年  記録  11秒63 (−2、1)
中川志乃  1年  記録  12秒05 (−2、6)
福永颯太  3年  記録  12秒06 (−2、1)
石川陽翔  1年  記録  12秒39 (−1、0)
沖田 蓮  1年  記録  12秒46 (−1、0)
青木颯祐  2年  記録  12秒70 (−2、1)
男子200m
土屋龍之介 1年  記録  24秒73 (−1、7)
男子400m
高橋悠太  1年  記録  54秒58
土屋龍之介 1年  記録  54秒85
青木颯祐  2年  記録  55秒57
男子800m
伊藤哲平  2年  記録  2分02秒15    自己新
新関 羽  1年  記録  2分06秒82    自己新
小浅陽桂  3年  記録  2分07秒13    自己新
男子110mH
後藤理久  2年  記録  15秒43  (−2、3)
男子400mH
後藤理久  2年  記録  54秒32
男子走高跳
齋藤春輝  1年  記録  1m60
男子走り幅跳び
中川志乃  1年  記録  5m78   (+1、8)
石川陽翔  1年  記録  5m48      +1、9)
高橋悠太  1年  記録  5m17   (+0、6)
男子円盤投げ
伊藤巧太  2年  記録  28秒13
和泉龍翔  1年  記録  27秒36   自己新
ハンマー投げ
影山煌空  2年  記録  46m37
志賀悠一郎 1年  記録  37m73   自己新
女子100m
佐藤真紅  2年  記録  12秒99  (+1、7)
佐藤 有  1年  記録  13秒20  (−0、8)
岡 結生  1年  記録  14秒62  (−1、7)
女子200m
佐藤真紅  2年  記録  26秒99  (+0、1)
佐藤 有  1年  記録  27秒01  (+0、1)
五十嵐琉星 1年  記録  27秒17  (+0、1)
女子400m
菅野柚季  1年  記録  1分03秒45
五十嵐琉星 1年  記録  1分03秒67
女子100mH
齋藤姫奈  2年  記録  15秒49  (−4、3)
平 紫月  1年  記録  17秒57  (−1、8)
高橋向日葵 1年  記録  19秒82  (−1、8)
女子400mH
平 紫月  1年  記録  1分13秒75 自己新
女子走高跳
松田希来莉 2年  記録  1m45    自己新
女子走り幅跳
齋藤姫奈  2年  記録  5m39  (+1、7)  自己新
岡 結生  1年  記録  4m67  (+4、4)    
女子ハンマー投げ
五十嵐亜美 1年  記録  26m58      自己新

以上が記録会の九里陸上成績でした。種目が限られています。1人1種目か2種目の出場でした。沢山の保護者の皆様の応援がありました。有難う御座います。来年に向けて明るい見通しが出来た感じがします。九里陸上頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする