興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

裸足で歩くダイエット

2010-07-12 | ダイエット

年末年始からのこの半年の間に、体重が 2キロほど 増えました。
つまり、未開栓の一升瓶くらいの重さが増したわけですね。

飲み過ぎ (したがって食べ過ぎ) に、運動不足が重なったのです。(原因はわかってる)

たしかに、一年前より歩かなくなっています。
冬は寒かったし、春は雨が多かったし、今は梅雨で蒸し暑いし・・・。(言い訳はいらん)


ところで、上の写真は MBT という靴です。
この特異な形状の靴底が、歩く時に体じゅうの普段あまり使わない筋肉を動員させ、シェイプアップにいいというので、去年の10月に買いました。

(MBTとは Masai Barefoot Technology <マサイの裸足のテクノロジー>の略。 “マサイの人々が 裸足で自然の大地を歩く感覚” を再現したものだそうです)

この9か月間、都心に出る時にも、この靴結構履いていましたので、脂肪燃焼効果は上がったはずなのですが・・・。
もし履いていなければ、 もう2キロくらい 増えていたということなのでしょうか。


*今回からカテゴリーに新しく 「ダイエット」 を加えました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中舘輝子)
2010-08-28 08:36:09
 かすみ亭のブログを拝見しました。よく撮影されていました。シズル感のある料理でした。
 酒田のお刺身はさらに美味しそうですね。そして
新潟のイタリア軒のスープは懐かしかったですよ。
 このブログで初めて知った「半分ゆで卵」が秀逸でした。幼いときのことが思い出されました。朝ごはんに生卵が出るのですが、当時は高級品。妹と1個が日常でした。よくかき回すのですが、黄身が偏って半分っこになるのです。運不運を体験した最初ではなかったかと今更ながら思います。良いことわざを教えていただきました。
 次回のブログを期待しております。取り急ぎ。
返信する
半分生卵 (余白)
2010-08-28 10:17:13
輝子さま

コメントありがとうございました。
イタリア軒にもいらしたことがあるのですね。

そうそう、生卵も半分に分けるの、むずかしいですよね。
他の器に半分だけあけようとすると、ズルッと白身だけが行ったりして・・・。

かすみ亭のおかずの数々、ほんとに美味しいです。
また伺います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。