興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

菜園の春

2018-04-10 | 菜園の四季

先日、わが家の菜園を耕しに行ってきました。
(近くに借りています)

今回耕したのは、3畝。
シャベルのヘラの肩に長靴をはいた足をかけ、グッと突きさし、ゴソッとテコの力で掘り起こします。
これをくり返すこと一時間余。すっかり汗になってしまいました。(いい運動になったんでないかい?)


この畝に、春から初夏にかけて以下の野菜を植えていきます。

<苗で> トマト、ナス、ピーマン、エダマメ
<種で> トウガラシ、ゴマ
<種イモで> ショウガ、セレベス(サトイモの一品種)

 

 

 


   

菜園全景。

東側に民家があって、朝のうち日当たりが悪い。今回耕したのは、奥の民家に近いほうの畝です。

今、すでに育っている野菜は以下の通り。

<保温・防虫ネットの中> 春キャベツ、春ブロッコリー、ホウレンソウ、ダイコン、ニンジンなど。
キャベツ、ブロッコリー、ホウレンソウは、大きくなったものからもう食べています。
やわらかくて美味しい。
<ネットなしのもの> ニンニク、タマネギ、ニラ、スナップエンドウ

 

 

 


    

これはニンニク。

元気に、勢いよく育っています。(そだね~)

5~6月に収穫予定。初夏、この元気をもらいましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。