gooニュースによれば、 北海道の宗谷海峡付近で、ロシア船によると思われる「漁場荒らし」が続いていると言う。
あきれたことである。先般、人殺しまでして、日本の船を拿捕したのはどこの国か。まず、自分の足元をしっかり固めろと言いたい。
北方領土問題にしても、一向に解決の糸口さえつかめない。こうなれば、いっそ、サハリンの南半分も返せと言ってみればどうか。4島を返せと言うから、相手は2島ならどうかと言ってくる。
もともと、先の大戦でも、日本はロシアに対し何の負い目も無いはずである。終戦間際に、一方的に攻撃され、多くの日本人がシベリアでいわれの無い強制労働に従事させられたのである。負い目を持っているのはロシア側である。
外交は交渉なのである。交渉は、10のことを思っても最初から10とは言わず、まず20くらいをふっかけるのが常道である。そこから妥協点をお互いに探していくのに、最初から10と言っていたのでは、そこでまとまるわけがない。近隣の諸国を見習うがよい。領土問題に関して、好きなことを言っているではないか。
ロシア船、毛ガニ窃盗? 宗谷海峡で相次ぎ被害 (朝日新聞) - goo ニュース
読書の話題、旅の話題、H18.8までの資格試験の話題、その他日々の出来事は本館をご覧ください。
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら
あきれたことである。先般、人殺しまでして、日本の船を拿捕したのはどこの国か。まず、自分の足元をしっかり固めろと言いたい。
北方領土問題にしても、一向に解決の糸口さえつかめない。こうなれば、いっそ、サハリンの南半分も返せと言ってみればどうか。4島を返せと言うから、相手は2島ならどうかと言ってくる。
もともと、先の大戦でも、日本はロシアに対し何の負い目も無いはずである。終戦間際に、一方的に攻撃され、多くの日本人がシベリアでいわれの無い強制労働に従事させられたのである。負い目を持っているのはロシア側である。
外交は交渉なのである。交渉は、10のことを思っても最初から10とは言わず、まず20くらいをふっかけるのが常道である。そこから妥協点をお互いに探していくのに、最初から10と言っていたのでは、そこでまとまるわけがない。近隣の諸国を見習うがよい。領土問題に関して、好きなことを言っているではないか。
ロシア船、毛ガニ窃盗? 宗谷海峡で相次ぎ被害 (朝日新聞) - goo ニュース
読書の話題、旅の話題、H18.8までの資格試験の話題、その他日々の出来事は本館をご覧ください。
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら
