
広島県立歴史民俗資料館の周辺は、三次風土記の丘という広大な史跡公園になっている。古墳時代を思わせるものが、この広大な敷地内に展示してある。上の写真は宗祐池西遺跡の箱型石棺を復元したものだが、同じような展示物は、この他にも設置してある。

そして、上の写真が古墳時代の建物を復元したもの。古代のロマンが蘇る。
○関連過去記事
・放送大学研修旅行1(広島県立歴史民俗資料館)
このブログのランキングは?⇒

○姉妹ブログ
・時空の流離人
・本の宇宙
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 219 | PV | ![]() |
訪問者 | 192 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,713,246 | PV | |
訪問者 | 1,272,586 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,810 | 位 | ![]() |
週別 | 8,188 | 位 | ![]() |