![]() | eビジネス教室 |
クリエーター情報なし | |
中央経済社 |
ちょっと誤解を与えそうなタイトルの、「eビジネス教室」(中村忠之:中央経済社)。eビジネスでどのように金を儲けるかといったノウハウを教える本ではない。
本書は、情報処理やインターネットという、基礎的な話から、ネット上で展開されるビジネスの数々、更にはマーケティング、セキュリティ、倫理と法といった幅広い範囲までをカバーして概説したものだ。大学のテキストに使われることも念頭に置いて書かれたとあるが、まあ、大学初年級の「概論」の教科書だと見れば良い。概論の教科書だから、内容は広く薄くといった感じだ。だから本書だけで、eビジネスを深く学ぶことはできない。しかし、最初から各論に入るよりは、このような本で、全体の見通しを身につけておいた方が良いだろう。
この分野は、非常に進展が早いので、発行されたのは2008年だが、統計だけでなく記述の一部にも古さを感じてしまう。例えば、今は、死語同様になったWeb2.0が章のタイトルに使われていたり、Facebookやビッグデータに関する記述がないと言うようなところである。しかし、まだこの分野全体を俯瞰することはできる。
☆☆☆
※本記事は、姉妹ブログと同時掲載です。