チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

髪をチョンチョン

2016年09月16日 | 日々のこと

晴れ,27度、72%

 髪を伸ばし始めて3年が経ちました。背中の真ん中まで伸びました。小さい頃はサザエさんにでて来るワカメちゃんカット、襟足を青く剃られる程短い髪でそれが嫌で嫌で髪を切られる度に泣きました。ですから、高校を出て一人暮らしを始めると、まず髪を伸ばしました。以来50歳近くになるまで、幾度かザッパリと切りましたがまた伸ばします。50歳を境に髪を顎の線まで短くしました。もう伸ばすつもりのなかった髪ですが、3年前急に伸ばすことにしました。

 蒸し暑い香港です。中途半端なショートヘヤーより髪をまとめてお団子にしている方がずっと涼しい。お団子にしているから自分ではどのくらいの長さかよく解らない、ある時姿見で見ると、あれまあ長くなったことと関心します。細くて柔らかい髪ですので、よく絡みます。髪先が絡むと面倒です。そんな折、普通のハサミで髪をチョンチョンします。爪を切ったときのように気持ちがすっきりします。

 先日、孫娘一家と一緒の時、髪の結び目が緩んだので髪を解きました。目の前に座っていた孫娘、バッサリと私の肩におりた髪を見て目を丸くして、「かかの髪、、、。」と言いました。私が長い髪だと初めて気付いたようです。2歳半の孫娘、息子とお嫁さんに似てやはり細くて柔らかな髪でまだ一度も切ったことがありません。来年の七五三に髷が結えるか心配だとお嫁さんが言います。女の子ですから長い髪が好きなのでしょう、私の髪を見たときの孫娘の顔が忘れられません。

 息子が小さい頃は私が髪を切りました。とても下手で今でも息子にすまなく思っています。その頃、自分の長い髪は時折自分で切りました。髪にハサミを入れる感触は、なんともいいものです。最近は夏場は週に一度、モモさんの毛も刈ります。流石に主人の髪だけは切る事が出来ません。大変なことになりそうです。

 昨晩も髪をチョンチョンして、お風呂に入りました。湯船につかっていてふと思います。もしも来年の孫娘の七五三に髷の結うだけの髪がなかったら、私の髪をバッサリ切って髷に入れてもらおうかしら。同じような髪質ですから。まあ、その時になったらお嫁さんのご実家のお母さんに相談してみるつもりです。それまで時折チョンチョンして、まだ伸ばします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする