うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪豆腐ステーキ☆ねぎみそチーズ&蒸しナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪

2012-08-16 22:43:02 | 豆腐


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今日の献立は豆腐定食です。

水切りをした豆腐にねぎみそとチーズをのせてさっと焼きます。

低脂肪でさっぱり食感の豆腐がコクある一品に

超お手軽レシピ、‘蒸しナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ’

といっしょにいただきました。



8月16日のMENU

・豆腐ステーキ☆ねぎみそチーズ
・蒸しナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ
・れんこんとこんにゃくのきんぴら
・小松菜と油揚げ、もやしのみそ汁




豆腐ステーキ☆ねぎみそチーズ


(材料)
木綿豆腐(水切りをして適宜に切り、小麦粉を薄くまぶす。) ピザ用チーズ(適量) 

A ねぎのみじん切り・みそ(各適量) みりん(少々)


  


☆ 豆腐はアルミ箔にのせ、Aを混ぜ合わせて塗り、チーズをのせます。魚焼きグリルの弱火で3~5分焼きます。 




     ☆ ししとうの素焼きを添え、青のりをふっていただきました。



蒸しナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ  


(材料)
ナス・豚うす切り肉・いんげん・みょうがなど(各適量) ポン酢しょうゆ(適量)


  


① ナスは縦半分に切り、蒸します。塩少しを入れた熱湯でいんげんをゆで、同じ湯で豚肉をゆで、ザルに上げます。

② 適宜に切ったナス、いんげん、豚肉を盛り、薄切りにしたみょうがをのせ、ポン酢しょうゆをかけていただきました。

    ☆ ナスは半量分皮をむいて、半量は皮をつけたまま蒸しています。



れんこんとこんにゃくのきんぴら  


        こっくりした甘辛味は飽きのこない家庭の味♪ 

☆ ごま油で赤唐辛子、れんこん、にんじん、ゆでたこんにゃくをよく炒め、しょうゆ、みりん、酒、砂糖で調味。いりごまをふって。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

☆ホタテの照り焼き&マッシュポテトのプレート

2012-08-15 22:33:50 | 


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


         ヒグラシゼミの声が聞こえてくる夕暮れ。





タウリンたっぷり栄養満点のホタテには、

うまみ成分のコハク酸が豊富だそう。

今夜はご飯もお酒もすすむ照り焼きにしていただきました。

マッシュポテトを添えて、ちょっと洋風なプレートに食欲をそそられます

おつまみにぴったりの‘ゆでえびのねぎ塩かけ’を添えていただきました。



8月15日のMENU

・ホタテの照り焼き
・マッシュポテト
・ゆでえびのねぎ塩かけ
・パプリカとミックスビーンズのサラダ
・ゴーヤと玉ねぎのスープ






ホタテの照り焼き


☆ ホタテは水けをふいて小麦粉を軽くまぶします。適量のしょうゆ、みりん、少しのにんにくやしょうがを合わせたたれを回しかけ、からめます。 


マッシュポテト  
☆ じゃがいもはラップをかけレンジで加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶします。 適量の牛乳、生クリーム、少しの塩、こしょうで味を調えます。






ゆでえびのねぎ塩かけ       


ゆでたてのえびにねぎ塩だれをかけると甘みが引き立つ♪ おつまみにも

 
A ねぎ塩だれ(作りやすい分量)・・・長ねぎのみじん切り(1本分) ごま油(大さじ3) 塩(小さじ1) 粗びき黒こしょう(小さじ2/3)


  

☆ えびは殻をむいて背ワタをとり、少しの塩、酒を加えた熱湯でさっとゆでます。水けをきり、混ぜ合わせたAをかけていただきます。



パプリカとミックスビーンズのサラダ


☆ パプリカとミックスビーンズはさっとゆで、水けをきります。適量のすし酢、少しの粗びき黒こしょうとみりんであえます。



ゴーヤと玉ねぎのスープ


☆ 適宜に切ったゴーヤと玉ねぎはサラダ油で炒めます。水、スープの素、酒を加えて火を通し、粗びき黒こしょうをふります。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

♪ちらし寿司&鶏むね肉のしそ巻き♪

2012-08-14 22:00:13 | ご飯物


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



昨夜はちらし寿司で晩ご飯。

ごぼうやにんじん、きのこ、油揚げを甘辛く煮て酢飯に混ぜ込み、

錦糸卵や漬けにした鮭、イクラものせました。

お盆で帰って来てくれているはずの義父と義母もおいしく食べてくれたかな?

漬け込まないでさっと焼く‘鶏むね肉のしそ巻き’と、

カリカリのじゃこと梅のドレッシングが最高の

‘レタスとちりめんじゃこのサラダ’を添えて、いただきました。



8月13日のMENU

・ちらし寿司
・鶏むね肉のしそ巻き
・レタスとちりめんじゃこのサラダ
・小松菜と切り干し大根のみそ汁



ちらし寿司


        昔ながらのちらし寿司。しみじみ美味しい♪ 


    



鶏むね肉のしそ巻き  


         おつまみに  お弁当にもぴったり♪ 

(材料)
鶏むね肉またはササミ(適量 そぎ切り) 青じそ(適量 縦半分に切る) サラダ油(少々)

A しょうゆ・酒・片栗粉(各適量) 


  

☆ 鶏肉にAをもみ込んで、青じそを巻きます。フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を並べ、両面をこんがりと焼きます。



レタスとちりめんじゃこのサラダ


  フレッシュなレタスがどれだけでも食べれちゃう♪ キャベツでも。

(材料)
レタスやキャベツ・ちりめんじゃこ・ごま油・刻みのり(各適量)

ドレッシング・・・酢または黒酢・しょうゆ(各適量) サラダ油(適量) 梅肉(1~2個分 ) 砂糖・塩・こしょう(各適量)


  

 ① フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを炒め、油をきっておきます。

② 器に、食べやすい大きさに手でちぎったレタス、ちりめんじゃこを盛ります。混ぜ合わせたドレッシングをかけ、刻みのりやごまをのせます。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

☆夏のめん特集☆

2012-08-13 21:32:22 | めん


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


家族が大好きなめん料理。

ランチや、忙しい日、時間がないとき、ボリューム不足おかずのときに大活躍!

夏野菜や味つけをいろいろ組み合わせ、楽しんでます

今日は、これまでに作った夏のめん料理の中からいくつかご紹介させていただきます。




簡単♪トマトとツナの冷製パスタ  
     

         すっきり! さわやかなおいしさ♪

☆ クックパッドに掲載させていただいています。レシピはこちらをご覧ください。
                           
  Cpicon 簡単さわやか♪トマトとツナの冷製パスタ by きままなマーシャ               



キムチサラダ冷やしめん


     キムチの辛みと、酢をきかせたつゆがとっても合う♪

(材料 2人分)
そうめん・白菜キムチ(適量) 温泉卵(適宜) きゅうりやオクラ(さっとゆでる)、レタス、水菜、にんじんなど適量  桜えび(適量) 塩・こしょう(各少々) ごま油(適量)


A 麺つゆ(2倍濃縮 1/2カップぐらい) 酢(1/4カップぐらい) 水(1カップぐらい)

  

① 粗く刻んだきゅうり、オクラ、水菜、キムチ、レタス、にんじん(千切り)、桜えびを合わせて、塩・こしょう、ごま油を加えて調味します。

     ② ゆでたそうめんに①を盛り、温泉卵をのせ、Aのつゆを注ぎます。



トマトとなすの明太そうめん


① なすはさいの目に切り、サラダ油で炒めます。オクラは塩を加えた熱湯でさっと茹で適宜に切り、トマトはさいの目に切ります。混ぜ合わせ、少しの塩、こしょうで味付けます。

② そうめんに①と明太子をのせ、通常より薄めの麺つゆをかけていただきます。



揚げなすのおろしそば


☆ ししとうとなすは揚げ焼きにして、大根おろしとともにそばにのせ、水で割った麺つゆをかけ、七味唐辛子をかけていただきます。
なすは切り込みを入れて火を通りやすくしています。




明太とろろうどん


とろろと明太子、卵をよ~くからめて召し上がれ ♪ パスタもおいしいよ!

(材料)
うどん・明太子・長いも・麺つゆ(各適量) 青じそ、貝割れ菜、刻みのりなど(適量) 卵黄(適宜)


  

① 明太子は中身を取り出します。長芋はビニール袋に入れて、食感が少し残るくらいにたたきます。うどんはゆでて水でよく洗い、ざるに上げます。

② うどんに明太子、長いもをのせ、貝割れ菜や青じそ、のりを散らし、卵黄をのせます。表示どおりにうすめた麺つゆをかけます。


     
         
          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

♪簡単海鮮丼&レンジdeれんこんのピクルス♪

2012-08-12 21:37:56 | 


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


       今日はふる里に眠る両親のお墓参りに行って来ました。

        ここは、焼きものの町として栄えてきたところで、

     橋のほとんどには、磁器の壺や磁器の人形が飾られています。

             心和む大好きな風景です。




昨日は市販のすし酢とお刺身の盛り合わせを使って海鮮丼。

ちゃちゃっとできておいしくて、慌しい日に嬉しいレシピ

クエン酸もとれて体にもよさそう!

れんこんを甘酢に入れ、ラップをかけて、

レンジでチンでできちゃうサクサク食感の簡単ピクルスには

生ハムや青じそ、バジルをのせて、パルメザンチーズをふっていただきました。



8月11日のMENU

簡単海鮮丼
レンジdeれんこんのピクルス
オクラととうもろこしのくずしやっこ
大根とにらのみそ汁






簡単海鮮丼


    ☆ ご飯は酢めしにして。お刺身をのせ、スプラウトを添えて。






レンジdeれんこんのピクルス  


          れんこんのピクルス。ワインにも合う♪

A甘酢・・・みりん・砂糖・酢・白ワインor酒(各適量) 塩・赤唐辛子(各少々) 
または、すし酢とみりん、白ワイン(or酒)、赤唐辛子で。


  


☆ れんこんは1㎝ぐらいの厚さに切り、合わせたAに入れてラップをかけ、レンジで5~6分加熱します。
冷ましたれんこんに、生ハムや青じそ、バジルの葉をのせ、黒こしょう、パルメザンチーズをふっていただきました。






オクラととうもろこしのくずしやっこ          


             箸休めやおつまみにも♪

(材料)
豆腐・オクラ・ゆでとうもろこし(各適量) 塩(少々)
A ごま油・しょうゆ(各適量)

  

① 豆腐は水切りをします。オクラは塩をまぶして板ずりをし、熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをきって小口切りに。

② ゆでとうもろこしは実を包丁でそぎ取ります。豆腐、オクラ、とうもろこしをざっと混ぜ合わせ、Aをかけます。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ