![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/4fe00a06ccad59b25566888ff7795d83.jpg)
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000263743.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)
休日前はにんにく料理で晩ご飯。
‘和風ペペロンチーノご飯’は、梅と青じそでさっぱり!
にんにくの香りに食欲をそそられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
アスパラの穂先まで豚肉で巻いたらカリッと焼くだけの
‘アスパラの肉巻き’を添えたプレートに、
にんにくとごまの風味がおいしい、‘小松菜のナムル’など、
今日もちょこっとお惣菜を添えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ 和風ペペロンチーノご飯
・ アスパラの肉巻き
・ トマトと卵のチーズ炒め
・ 小松菜のナムル
・ にんじんツナサラダ
・ なすとわかめ、しめじのみそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/74fc34df4e1036908bd19315c9338def.jpg)
和風ペペロンチーノご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/53ed3ef9751bc671df7972b2e9e20812.jpg)
(材料)
温かいご飯(適宜) 練り梅or梅ぼし(適量) 青じそ(適量 粗みじん切り) にんにくの薄切り(適量) 赤唐辛子(少々) 塩・こしょう(各少々) ごま油(適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d26e0012826c7c47038e408cae5349e7.png)
① フライパンにごま油をひき、にんにくと赤唐辛子を炒めます。香りが出たらにんにくだけ取りだします。
② ①のフライパンにご飯を加え炒め、塩、こしょうで調味。梅を加えて全体になじませながら炒めます。火を止めて青じそを加えて混ぜ、仕上げににんにくを散らします。
アスパラの肉巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/db40587d61eacf9096affc8b7044194b.jpg)
うちで人気のメニュー♪
(材料)
アスパラ・豚薄切り肉(適宜 バラやしゃぶしゃぶ用など) 塩・こしょう(各少々) 粗びき黒こしょう(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d26e0012826c7c47038e408cae5349e7.png)
☆ アスパラは根元のかたい部分とはかまを取ります。長いまま、豚肉を巻き、塩、こしょうを振ります。オーブントースターで軽く焼き目がつく程度に焼きます。粗びき黒こしょうやレモンを振っても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/e99f4282a4dbd1acf1f0709472cde122.jpg)
トマトと卵のチーズ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/ad87753e5659253ac84d7483ef9c8c76.jpg)
(材料)
トマト(へたと種を取って角切り) 卵(適量のマヨネーズ、少しの塩、こしょうを加えて混ぜる。) ピザ用チーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d26e0012826c7c47038e408cae5349e7.png)
☆ トマトと卵を混ぜ合わせます。フライパンにサラダ油を熱し、流し入れて大きく混ぜ、半熟になるまで炒めます。
ピザ用チーズを散らし、ふたをして火を止め、余熱でチーズを溶かします。
にんじんツナサラダ 小松菜のナムル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/0d468fb05fe5fe0238f2de82a38ef2a5.jpg)
にんじんツナサラダ
☆ せん切りにしたにんじんは、酢・ツナ缶の缶汁(各適量)、マスタード・塩・こしょう(各少々)であえます。
小松菜のナムル
☆ 小松菜は適宜に切り、さっとゆで水けを絞ります。おろしにんにく・しょうゆ・ごま油・いりごま(各適量)、塩(少々)であえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/2f156982e6736ed77409918c166568a8.jpg)
おいしくいただきました。おごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/eb28d7ede4c254672acb11799bdb0b99.jpg)
今日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000255170.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)