うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪海鮮丼&豚肉と根菜の甘辛煮♪

2016-08-21 22:29:03 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



休日はお手軽丼が主役。

お刺身盛り合わせを酢飯にのっけて海鮮丼に。

甘くて酸っぱい酢飯にお箸がすすみます

豚肉と根菜の甘辛煮、枝豆とみょうがのめんつゆあえを副菜に

きのことニラのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



8月21日のメニュー

・海鮮丼
・豚肉と根菜の甘辛煮
・枝豆とみょうがのめんつゆあえ
・きのことニラのみそ汁






海鮮丼


しょうゆ・酒・みりん(各適量)を合わせたたれをかけて。








豚肉と根菜の甘辛煮


素材の数は少なく、材料も小さく切って火の通りも早い♪




1.豚こま切れ肉は塩・こしょう各少々をもみこみ、ひと口大に丸めて片栗粉をまぶします。サラダ油を中火で熱し、転がしながら炒め、れんこん、にんじんを加えて炒め合わせます。

2.酒適量をふり、ひたひたの量の水を加えて煮立て、みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)を加えて混ぜ、弱火にし、にんじんが柔らかくなるまで煮ます。中火にし、汁けがほぼなくなるまで煮からめます。







枝豆とみょうがのめんつゆあえ


☆めんつゆ・酒(各少々)であえます。




きのことニラのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あと1個になっちゃった。。。



見てくださってありがとうございます。

夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

お酒にもご飯にもぴったり☆いかとキャベツのフライパン蒸し献立☆

2016-08-20 22:50:10 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



お刺身用のやりいかをキャベツ、にんにくといっしょに

フライパン蒸しにしていただきました。

風味のいい、ねぎソースでパンチのきいた味はお酒にもご飯にもぴったり。

副菜は家族のリクエストで、なすのねぎみそピザ。

豆腐ときゅうりの梅サラダ、

さつまいもとしいたけ、レタスのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



8月20日のメニュー

・いかとキャベツのフライパン蒸し
・なすのねぎみそピザ
・豆腐ときゅうりの梅サラダ
・さつまいもとしいたけ、レタスのみそ汁






いかとキャベツのフライパン蒸し


A 酒・水(各少々)

B ねぎの粗みじん切り・しょうゆ・すし酢・ごま油(各適量) こしょう(少々)



1.フライパンにいかを入れ、にんにくを散らし、Aを加えてキャベツのざく切りをのせ、ふたをします。

2.中火で数分蒸し煮にし、いかがふくらんできたら上下を返し、さらに1~2分蒸し煮にします。

3.いかを取り出して輪切りにし、キャベツ、にんにくとともに盛り合わせます。Bのねぎソースをかけていただきました。







なすのねぎみそピザ


みんなの大好物♪ 今日は、ちりめんじゃこをトッピング♪


A サラダ油・ごま油(各適量)

B みそ・みりん(各適量)




1.なすは薄切りに。フライパンにAを中火で熱し、こんがりと焼きます。裏返し、すき間ができないように並べて焼きます。混ぜ合わせたBを表面に塗り、ピザ用チーズ、ちりめんじゃこ(or桜えび)、ねぎ、白いりごまを散らします。

2.ふたをし、弱火で蒸し焼きにし、チーズが溶けたらできあがり♪ すべらせるようにして器に盛ります。フライパンでなすの両面を焼き、耐熱皿に移してBを表面に塗り、ピザ用チーズ、ちりめんじゃこ(or桜えび)、ねぎ、白いりごまを散らしてオーブントースターで焼いても。







豆腐ときゅうりの梅サラダ


☆軽く水切りをした豆腐と、たたききゅうり、ミニトマトを混ぜ合わせ、梅干し・酢・めんつゆ・みりん(各適量)を合わせたタレをかけます。



さつまいもとしいたけ、レタスのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 みんな お休みかなぁ?



見てくださってありがとうございます。

夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪フレッシュトマトとひき肉のカレー♪

2016-08-19 22:55:16 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は、フレッシュなトマトたっぷりの、夏ならではのカレー。

市販のカレールウでお手軽に作ります。

じゃがいもはレンジで加熱して時短。

合いびき肉でまったりと煮込んだようなおいしさに。

トマトは仕上げに加えてフレッシュ感をキープ!

レタスとアスパラ、パプリカのサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



8月19日のメニュー

・トマトとひき肉のカレー
・レタスとアスパラ、パプリカのサラダ
・ジュリエンヌスープ
・オレンジ






トマトとひき肉のカレー


じゃがいもはレンジ加熱して最後に投入。ホックホク♪ 




1.じゃがいもは皮をつけたままラップをかけてレンジで加熱し、皮をむいて適宜に切ります。トマトは湯むきし、食べやすく切ります。

2.オリーブオイルで玉ねぎ、にんにくを炒め、合いびき肉を加えて炒め合わせ、水を加えてアクを除きながら中火で5分ほど煮、カレールウを加えて混ぜます。

3.弱めの中火で数分煮、1のじゃがいも、トマトを加えてさっとひと煮します。ウスターソース、りんごジュース、はちみつを隠し味にして。











レタスとアスパラ、パプリカのサラダ


きゅうりもいっしょに、マヨネーズ・オリーブオイル・すし酢(各適量)を合わせた、お気に入りのドレッシングで♪



ジュリエンヌスープ


☆キャベツとにんじんはオリーブオイルで炒め、スープの素・酒(各適量)で煮、塩・こしょう(各少々)で調味。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トリミングって きらい。。。すごく長いんだもん



見てくださってありがとうございます。

夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

みんな大好き☆照りマヨチキン&すいとんスープ☆

2016-08-18 22:50:37 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


朝6時過ぎの空は、うろこ雲が広がって秋のよう。





今日も焼けるような暑さでした。



今日は、みんな大好き甘辛味のチキンが主役。

副菜はれんこんとにんじんのチーズサラダ、パプリカの即席ピクルス。

やさしい味のすいとんスープを添えて、元気メニューいただきました。

ごちそうさまでした。



8月18日のメニュー

・すいとんスープ
・照りマヨチキン
・れんこんとにんじんのチーズサラダ
・パプリカの即席ピクルス






すいとんスープ


冷めてもおいしい♪


すいとん(3人分)・・・小麦粉(カップ1) 水(約カップ1/2)



1.すいとんの材料をよく混ぜ合わせ、粘りが出るまで10分ほどおきます。

2.昆布と削り節でだしをとり、しめじと1をスプーンなどで入れ、浮いてきてから2分間煮ます。

3.わかめを加え、卵を溶いて回し入れ、塩適量で味を調えます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。



照りマヨチキン


たっぷりの生野菜といっしょにどうぞ♪


鶏むね肉(400gの場合)
A マヨネーズ(大さじ3ぐらい) すりおろしにんにく(少々)

B しょうゆ・酒(各大さじ2ぐらい) 砂糖・みりん(各大さじ1ぐらい)




1.鶏肉はひと口大のそぎ切りに。塩・こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶします。Aは混ぜ合わせます。

2.フライパンに多めの油を中火で熱し、1を揚げ焼きにします。残った油はキッチンペーパーで拭き、Bを加えて強火で鶏肉にからめます。

3.混ぜ合わせたAに加えて、ざっくりとあえます。







れんこんとにんじんのチーズサラダ


☆薄切りれんこんは酢を加えた熱湯でさっとゆでます。にんじんは皮をむいてラップをかけ、レンジ加熱して薄切りに。市販のフレンチドレッシングと粉チーズであえます。枝豆もいっしょに♪



パプリカの即席ピクルス


A すし酢(または酢+砂糖+塩)に水少々を加え混ぜます。パプリカを入れて混ぜ、ラップをかけてレンジで数分加熱。そのまま冷ましながら味をなじませます。レモン汁をふっていただきました。 




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 まだ お兄ちゃんと遊んでたいもん



見てくださってありがとうございます。

夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪豚こま団子となすの南蛮だれ&とろろ発芽玄米ごはん♪

2016-08-17 23:08:18 | 野菜おかず

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


今日も36℃と残暑厳しい一日でした。



おうちごはんで、たっぷり食べたいのは野菜。

今日もカラダに優しい野菜のレシピで晩ご飯にしました。

みょうがのとろろ発芽玄米ごはん。

みょうがと青のりの風味に食欲をそそられます^^

豚こま団子となすの南蛮だれ、オクラときゅうりの塩昆布あえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



8月17日のメニュー

・豚こま団子となすの南蛮だれ
・とろろ発芽玄米ごはん
・あじフライ
・オクラときゅうりの塩昆布あえ
・切り干し大根とにんじん、わかめのみそ汁





豚こま団子となすの南蛮だれ


こま切れ肉を丸めて肉団子に♪


A 塩・こしょう(各少々)

B すし酢・水・しょうゆ(各適量) 赤唐辛子(少々) 




1.豚こま切れ肉はAをもみこみ、ひと口大に丸めて片栗粉をまぶします。なすは輪切りに。Bはレンジで加熱します。

2.フライパンに揚げ油を1~2cm深さまで入れて弱めの中火で熱し、豚肉となすを入れて揚げ焼きにします。器に盛り、加熱したBをかけて小ねぎを散らしていただきました。







とろろ発芽玄米ごはん


栄養豊富な青のりと長いもで夏の疲れもとれそう♪




☆発芽玄米ごはんに、すりおろした長いも、みょうが、青のりをのせ、水と合わせためんつゆをかけていただきました。



あじフライ


長崎産のあじ、半身にしてあったので衣をつけるだけで楽ちんでした♪




オクラときゅうりの塩昆布あえ


A 塩昆布・レモン汁・ごま油・いりごま(各適量) 



☆オクラは塩ゆでし、食べやすく切ります。きゅうりはたたいてひと口大に切り、ともにAであえます。



切り干し大根とにんじん、わかめのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おとうさん帰って来るの 待ってるもん



見てくださってありがとうございます。

夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ