マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

国鉄型直流電機:EF10(line様からのリンク)

2008-02-28 20:12:36 | 国鉄・JR機関車(直流型)
昨日アップしたEF10の記事に関連して、Fe4メンバーのlineさんから「EF1036」の記事をアップしていただきました。
貴重な写真ですので、このリンクから是非覗いてみて下さい。

http://diary.jp.aol.com/qegbrh4/157.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄157系お召編成:クロ157

2008-02-28 01:40:13 | 特急型電車(直流)
今日は、157系お召編成の写真をご紹介いたします。

昭和51年に定期運用が外れてしまった157系。引退が早かっただけに、私的には殆ど記録が残っていませんが、お召電車クロ157を含む編成(クモハ157-1+モハ156-1+クロ157-1+モハ156-2+クモハ157-2)はその後も暫く生き長らえたため、写真を撮る機会がありました。
しかし、年齢も若いときのため、絵的には良いものではありませんが、まあこれしかありませんのでご覧いただきたいと思います。






以上3枚とも 昭和52年 東北本線 蕨~西川口間にて

那須の御用邸に陛下(昭和天皇)を送った帰りの回送列車です。お召列車ですから、もちろん新車のようにピカピカです。
クロ157は4枚折り戸が特徴で、当時は他に類を見ない、一般人には憧れのドアです。
形式上は急行形ですが、塗装や当時の用途からすれば特急用と言って良いでしょう。そういう意味では、東海顔低窓の特急車というのも唯一のスタイルとなります。





以上2枚とも 和53年 東北本線 蕨~西川口間にて

こちらは翌年の撮影となりますが、どうも中に人が乗っていて陛下もご乗車されているような気がします。何故かといいますと、回送の際にはクロ157の横っ腹についている菊の御紋を外すのですが、このクロ157にはしっかり付いています。ただ、殆ど記憶に無いのですが、このときに警備が沢山いたような気がしないのです。その証拠に、子供達が線路に相当近寄って遊んでいますので、当時のお召警備だと完全に排除されますから、状況的に不自然なんですね。

もう当時の記憶もありませんから、どうでも良い話ではあります。

しかし、ヘッドマークの付いた157系は大変良いスタイルをしていると思うのですが、ヘッドマークを外してしまうと何でこんなおマヌケな顔になってしまうんでしょうね。これは鉄道車両のデザインの中でも七不思議にランクインするのではないでしょうか。
鉄道ファン誌で見たことがありますが、かつては「白根」のヘッドマークを付けたままお召列車が運転されたこともあるようです。

これから間もなく、牽引車が183系となり、さらに185系に代わった際には、クロ157は塗装まで変えられてしまいました。その後のクロ157を撮影した記憶はどうもありません。

157系お召につきましては、Fe4のメンバーでありますシービーさんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A3%B1%A3%B5%A3%B7%B7%CF&sk=0 でも紹介されていますので、是非ご覧になってみてください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする