こんばんわ。
といって良いくらい、日が暮れるのが早まりましたね。
今日、線路際で撮影してましたら、珍しく消防車が線路際の道路を走ってきました。
ただ、なかなかこないな・・・と思ったら、どうも駐車している車が邪魔で通れないみたい。

なかなかどかなくて、初めは「困ったヤツだな」と思いましたが、編集でアップにしてみたら、自販機の補充に来ていた業者みたいです。
退かそうにも片付けるのに時間を食っていたのでしょうかね。
お互いに仕事な訳ですから非難するような話でもないですが、これが本当の緊急事態であれば、理由の如何を問わずに「妨害」と扱われてしまうでしょうから、駐車するときは本当に気を付けなければいけないな、と思ってしまったわけです。
ところで・・・
ようやく車が退いてこの消防車がこちらへ向かってきましたので、これはいっちょ撮ってやろうと思いましたら・・・

1本手前の道で曲がってしまいましたorz
今まで見たことのない車両で、側面には「WARABI RESCUE」の洒落たロゴが入っています。新車っぽいですね。後部の形状からしてもなにやら機械的な装置が搭載されているのが窺えます。
以前、東京消防庁の人に
「新車が入ると管内の道路がすべて通過可能かどうか回るんですよ。」と聞かされたことがあります。
そりゃそうですよね。緊急時に現場に行こうとしたら電柱に引っ掛かって曲がれないとか、理由になりませんもんね。
そんなんで、この車両もおそらくは確認走行をしていたのではないかと。
今回はきちんとした写真が撮れませんでしたので、久し振りに消防署を覗きに行ってみましょうか。

にほんブログ村
といって良いくらい、日が暮れるのが早まりましたね。
今日、線路際で撮影してましたら、珍しく消防車が線路際の道路を走ってきました。
ただ、なかなかこないな・・・と思ったら、どうも駐車している車が邪魔で通れないみたい。

なかなかどかなくて、初めは「困ったヤツだな」と思いましたが、編集でアップにしてみたら、自販機の補充に来ていた業者みたいです。
退かそうにも片付けるのに時間を食っていたのでしょうかね。
お互いに仕事な訳ですから非難するような話でもないですが、これが本当の緊急事態であれば、理由の如何を問わずに「妨害」と扱われてしまうでしょうから、駐車するときは本当に気を付けなければいけないな、と思ってしまったわけです。
ところで・・・
ようやく車が退いてこの消防車がこちらへ向かってきましたので、これはいっちょ撮ってやろうと思いましたら・・・

1本手前の道で曲がってしまいましたorz
今まで見たことのない車両で、側面には「WARABI RESCUE」の洒落たロゴが入っています。新車っぽいですね。後部の形状からしてもなにやら機械的な装置が搭載されているのが窺えます。
以前、東京消防庁の人に
「新車が入ると管内の道路がすべて通過可能かどうか回るんですよ。」と聞かされたことがあります。
そりゃそうですよね。緊急時に現場に行こうとしたら電柱に引っ掛かって曲がれないとか、理由になりませんもんね。
そんなんで、この車両もおそらくは確認走行をしていたのではないかと。
今回はきちんとした写真が撮れませんでしたので、久し振りに消防署を覗きに行ってみましょうか。

にほんブログ村