蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

季節の変わり目に弱る、こころ

2019-08-28 | 日々のこと
2日かけて、ブログ記事を書いた。
さきほど完成したが、どこにも公開できない気持ちになって、保存、未公開にしている。
気を取り直して、新たな気持ちで一から別のものを書こう!
でもちょっと脱力状態だ。

今、少々、老人性鬱気味である。
自分の能力の低下に落ち込んでいる。
あれをしなければ、これをしなければ、、、と自分に鞭打つ。
あんたは、何にもしない、サボりだ、、、どこかから非難する声が聞こえて来るような気がする。
またまた、涙が意味もなく流れる。

やる気がない!さぼっている!
サボりなくせに、正当化しようとしている!
したくないだけでしょ?
新型鬱だなんて仮病を使って、会社に出社しないのと同じなんじゃないの?
怖い顔。
仮病でしょ?仮病!
仮病だなんて、卑怯だね!

仮病かも知れない。
だから涙が出るのか?

ライオンキングの映画、冒頭、誕生したばかりの愛くるしいベビーライオンを見るだけで涙。
ストーリーもなんにも始まってないうちから涙。
それとは別に、生後3カ月の豆柴犬の、餌を必死で食べているYouTube動画を見ただけで、またまた涙ぽろりん。
本能を包み隠しもせず、全力で、ひたむきに、ひたすら食べる子犬。

で、なんだかんだ思う、、、
あんなに暑かった夏だったのに、急に秋。
朝夕は寒いぐらいのヒンヤリ風。
目まぐるしい季節の移ろいに付いていけないのは、体ではなく、こころかも知れない。