きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

青菜の「煮びたし」

2012-03-20 | 浸しもの

ほうれん草と油揚げと蒲鉾の、煮びたし

単純なものだから手を抜かない

こういうのは「テヌキ」すると、酷い味になるから怖い
そのかわり「ちゃんと」拵えると、地味だけど豊かな食卓になる

「ちゃんと」ったって、いたって簡単で単純な作業なんだから
へらへら~っと拵えられるようにしないと、ダメだと思っている

こんなもん

肩に力いれてだされたって疲れちゃうもんな、食べるほうだって(笑)

レンゲをそえて、熱い汁ごと食べてもらった

旨いって喜んでた



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ほうれん草

 ・茹でて晒して、切って絞る

◆油揚げ

 ・鍋で煮て「油抜き」し、半分に切って細切り

◆かまぼこ

 ・薄く切る


鍋に..........................


◆水(すこし)・酒

◆かつぶし(本枯れのかきたて)

◆醤油

 ・「油揚げ」を入れて煮たて
 ・味をみて整え

 ・「ほんれん草・かまぼこ」を入れてサッと煮る

◆金ごま(ごま油を落としても美味しい)

 ・指で「捻り潰し」ながらかける



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱きつね

2012-03-20 | 大豆加工食品

油揚げを【再度】揚げて、葱と酢醤油に和えたもの

いつもはこんな感じ.......だけど............

このときは「青葱」をパラッとふったくらいで
「きつね」中心で....................


◆油揚げ

 ・油抜きしておいたもの
 ・細切りし、まず「乾煎り」して水分を飛ばし

◆太白ごま油

 ・多めに注いで「揚げ焼き」する
 ・最後は火力をあげて「油切り」する

◆わけぎ・七味唐辛子
◆千鳥酢・醤油・味の母

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は春

2012-03-20 | つぶやき

「お隣の梅の木」、ずっと枯れ木のようだったのに
さっきみたら、白梅が満開に咲いていた

たっぷり1ヶ月遅れだな..............
陽をうけて、ポッと灯ってるみたいに見える

そういえば、駅前の紅白梅が見事だったと、ゆうべオットが言ってたな
見に行こうか?と一瞬思ったけど、花粉が煙ってる気がして取りやめた


やれやれやっと、「梅の花」まで漕ぎつけたか今年の春も
例年ならあと1週間ほどで桜開花の季節だけれど、どうなることやら

だけど心配ない

よく見たら、木の芽は【ちゃんと】芽吹いてきてる

遅かろうが何だろうが、いずれ必ず芽は膨らみ花は咲き
土に散って葉が茂り、枝はぐんぐんと伸びてゆく

問題ない、焦ることなんかないんだよね
前むいてシッカリ生きてれば良いんだな







しかし、春はなんとなく面倒な季節で心身ともに混乱しやすい

元気いっぱいの人には、とても楽しく爽やかな季節だろうけど
弱ってる人間にとっては、毒ガスに近く非常に危険だ、春毒だ

あとやっぱり、春は忙しいほうがいいと思う

今年のアタシのように「のんべんだらりん」と過ごしていると
「春毒」にあたりやすい...........気がする(暇だから)

不調不調と言訳して、ゴロゴロ遊んでるのは楽しい(肥えるのは嫌だが)
楽しいと笑っていられるしイライラしないし、良いはずなんだけど

気づくと、些細なことで「ドンヨリ」しちゃってる自分を発見したりする
「わ~っやっぱり春だから?更年期の春だから?」と焦る、かなり

雨が降ってるとちょっと安心して、ポカポカ晴れると憂鬱になる
これってかなり「危ないゾーン」なんじゃないだろうか

お~こわ~い お酢をとろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする