きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

空也蒸し

2012-03-01 | 蒸しもの

お豆腐の入った茶碗蒸しに、熱い餡をかけたもの

今回は「簡単」に、【鶏ガラスープの素】を使って拵えた

そして、お雛様っぽく「手まり麩」なんか散らしてみた(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆鶏スープ

 ・うちは「ユウキ」の鶏ガラスープの素(顆粒)
 ・スープより、かなり濃いめに整える


◆もめん豆腐

 ・大きめのサイコロ切りにし、茹でる
 ・蒸すまで「湯」の中でスタンバイ
 ・直前にザルにあげ、水きりする

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆卵(1個)
◆スープ(150cc)
◆塩(少々)

 ・いつもの茶碗蒸しより「固め」に整え、濾す

器に........................

 ・豆腐、たまご液
 ・はじめ強火で蒸し、表面が白くなったら弱火(10分くらい)

◆鶏スープ・醤油
◆葛粉(スープで溶く)

 ・熱い餡を拵えて、茶碗蒸しにかける

◆手まり麩(戻しておいたもの)
◆みつば

 ・のっけて「蓋」をする
 ・すこし蒸らして供す




熱い豆腐と卵豆腐が、餡にからまって美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前の記録&ぼやき

2012-03-01 | つぶやき

画像は1ヶ月前の、浅草寺は仲見世(奥は雷門)

試し撮りした1枚ですが、ハトの影が写っていたので
逆光だったけど、面白いな~と思って消さずに残しておいた

光と影って好き

オットが有休をとった「普通の日」だったのに
それでもけっこうな人出だったな

お休みに、通勤とほぼ「同じ道」を辿らせてしまって悪かったけど
いつも「ひきこもり」だから、ぶらぶら散歩するのは好い気持ちだった

足は痛かったけど

とても寒い日で空はピーカン...............
洋食屋はペケだったけど、楽しい1日だったな

足は痛かったけど



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は「ポカポカ予報」」だったのに、高曇りのせいかそんなに温かくない
それでも、ジャ~ジャ~軒下からは「雪解け水」」が勢いよく落ちている

寝たり起きたりと、半覚醒みたいなボンヤリした頭のせいか
「苺」を煮ていたら、思いっきり焦がしてしまった

ジャムのようなソースのようなコンフィのような、そんな感じのを拵えたくて
何日もかけて「火入れ」していたのに、芸能ニュースを見ていたら............

トモコのばかっ

白いホウロウ容器の底が、真っ黒にガベガベだ、おのれ~トモコ~

主婦として、やるべきことは「いっくらだって」あるんだけど
ぜんぜんヤルキでない、とりあえず徹底的に掃除したいんだが




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹輪チーズの天ぷら・弁当

2012-03-01 | お弁当箱

なんだか今日は、内容が「偏って」しまった
野菜がブロッコリーしか入ってないや

........まっいっか


◆竹輪・プロセスチーズ
◆てんぷら粉・サラダ油・醤油

こういう場合はプロセスチーズを使う
「とける」だと、扱いにくいし冷めると不味い



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆赤米いりごはん
◆小梅干し・ゴマ
◆牛肉の佃煮(甘くない)

◆あまい玉子焼き(きび砂糖・醤油)
◆赤いウインナー(塩)
◆ゆでブロッコリー
◆竹輪チーズの天ぷら(醤油)

◆ポンカン・即席みそ汁


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




まだ外は白く雪が残っている..................
けど今日はポカポカ陽気らしいので、溶けて消えるだろう

今日から3月か、辞令はおりなかったし気分を切り替えないと
すこしはシャキンとせんと~、と言いながら~昼寝のことを考えている

だって~慢性寝不足なんだもん(怒)

アタシは寝るのが下手糞だから、いっぱい時間が欲しいんだもん
4時間くらいじゃ足りないんだもん、眠いんだもん、眠るの好きなんだもん

だから「育つ」んだもん、え~え~横にですけどね

え~え~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする