きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ちくちく

2012-03-16 | 好きなこと

わかり難いけど、ちくちく縫って修繕してあります

黄色の布が、劣化して破けてしまったので
刺繍糸で「ちくちく」と縫って穴をふさいだ

こういうのは、余った短い糸を使うし
適当に弱ってる所を縫っていくので

こんな感じの「自由」になる(笑)

均等に美しく「お直し」できれば良いんだけど
アタシはこんなふうにしか直せないんだな


アタシの時代は(?)、和裁洋裁、カギ針棒針、機械編み
刺繍では、おフランスとかクロスとか刺し子とか

とにかく正確に緻密に美しく....って教育をされたけど
それが苦手で苦手で(笑)..................

最近は、こんな「自由系」もみるようになったので
すこし肩身が「広く」なって嬉しいけど、昔は恥ずかしかった

表向き「手芸」なんてキャラじゃなかったし(笑)
部屋でコッソリ楽しんでいた、真夜中とか..........

それはそれで「ものすごく」楽しかった、あ~懐かしい

可愛いもんなんか興味ないわ~って、ちょっと硬派ぶりながら
部屋では「ちっちゃい熊」を縫って、ちっちゃい手袋とかメガネとか
作って熊に着せてビーズ縫いつけて..............

う~っとかって喜んでた、真夜中にっ


これも何度か書いたけど、手芸女子を隠してた高校時代に
ボタンがとれかかって困ってる男子がいたから、何も考えずに
鞄から裁縫セットをとりだして、ササッとつけてあげたんだけど

はいって渡したら......男子達が固まってて......【どんびき】されてた
「し、しまったぁ~」と気づいたけど後の祭りで、笑って誤魔化しといた

どんなふうに思われてたんだアタシは..........

女子仲間は知ってたけど、料理好きっだってことも男子は知らない
このブログを教えてやっても、かなりの確率で「イカサマ」だと思うだろう(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介風味のオニオンスープ

2012-03-16 | 汁・シチュー・スープ

とろとろ「カブ」入りの【魚介風味のオニオンスープ】

気長に狐色になるまで玉葱を炒めて..............
フュメドポワソンやトマトペーストを入れて煮こむ

魚介類は入ってないけど、魚介味のスープです(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆玉葱千切り・塩

 ・ラップをしてチン♪

◆バター・サラダ油

 ・狐色になるまで炒める

◆水・白ワイン

 ・鍋肌をコソゲルように

◆フュメ・ド・ポワソン(缶詰め)
◆鶏ガラスープの素(顆粒)

 ・薄めにのばす

◆トマトペースト
◆大蒜みじん
◆ベイリーフ
◆ハーブソルト・胡椒

 ・灰汁と脂を除きながら煮こむ(30分くらい)

◆カブ

 ・仕上げ10分前くらいに櫛形に切って

◆カイエンヌP・胡椒

 ・味をみて

◆パセリ

 ・カブが柔らかく煮えたら完成

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




すご~く美味しかった、本格的な味だった

サンドウィッチを買ってきてくれると言うので(朝いってた)
冷蔵庫をあさって「スープ」だけ煮こんどいた、うまくいった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏牛蒡ごはん・朝餉

2012-03-16 | 朝ごはん・昼ごはん

お弁当やすみ.....だから「炊きこみご飯」にした

◆鶏もも肉と牛蒡
◆酒・水・かつぶし
◆味の母・きび砂糖
◆醤油・小梅干し
◆生姜の皮ごとぶつ切り

 ・「汁だく」で、コトコト3~40分ほど煮こんで
 ・「煮汁」だけお米(もち米いり)に入れて炊き........

 ・「ぐ」は炊きあがってから、温めたものを乗せて蒸らす

薄味だけど旨味が効いてる、オットは「おかわり」してくれてた
だけどもうちょい、塩ひとつまみ、醤油ひとまわし、あっても良かったな

残ったご飯は、お醤油をつけた「おにぎり」にして海苔を巻いておく


◆菜花と油揚げの味噌汁

 ・菜花は茹でて晒して刻んでおく
 ・油揚げは油抜きして千切り

◆沢庵と紅生姜と大葉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今朝は4時すぎに、地震で飛び起きた

オットは入浴中で気づかず、アタシの姿をみて知る
つまり、そんな程度の「揺れ」だったってことだ

にも関らず

バカみたいに飛び起きて居間へ走っていたのだ

すこし神経質になってるよな
でもしょうがないよなぁ

毎日「くるくる」って脅かされて生活してるんだもん
なんか疲れたな~アタシが言うセリフじゃないの解ってるけど

あ~くらいくらいくら~いアタシ(笑)



最近、逗子在住だった有名人が..................
震災直後、とっとと沖縄移住していたと知った
「財力と行動力と自由」のある方は違うな~と驚いた

なんか疲れたな~なんて今朝みたいに思うとき
「どっか逃げたいな」ってチラッと思う

でも、そんなの出来るわけないし.................
出来たとしても、逃げる場所なんか「どっこ」にも無い
どこ行ったって同じ地球上なのだ、どこもおんなじだ

な~んて思うアタシは「偏屈」か?


あ~もっと暗くなった(笑)、まずい、寝よう(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする