画像は「おせち」のお造り、菓子碗に盛りつけてみた
中トロが一切れ多いな、ギュウギュウ詰めだぞ
このお椀、お雑煮でも使ってみたんだけど良かった
広くて浅いから、煮物や和え物にもよさげだし........
5色の丸型重箱も、かわいらしく盛りつけられて良かったな
大きさが、1人ぶんの「ちらし寿司」にもいいな~と思ったし
お正月だけの出番なんて、もったいないし可愛そうだもんね
器を買うときは、なるべく「多目的」に使えるものを選ぶ
道具でも、コレにしか使えないってものは避けるかな
◇
今日はアタシもオカメも、がっつり昼寝をしてしまった
なんだか寝不足で......電池が切れるように眠りこけてしまう
でもまだ眠いや
また明日は断食日、お正月太りは解消したと思うけど
あとはまた初心に戻って、残りのダイエットを遂行せねば
今夜は、オットのビールをちょっとだけ「もらい呑み」した
おつまみのゴルゴンゾーラとクラッカーも、つまみ食いしつつ
あ~美味しかった
◇
相変わらずワイド系をあんまり見てないから、よく解んないけど
キ○チの国のなんとか姫の事件?今日ちらっと見たけど怖いね~
なにが怖いって国民やマスコミの反応
日本でも似たようなことが時々あるけど、あそこまで凄くないよな
なんかも~国を挙げての魔女裁判みたい、吊し上げの何物でもない
お隣だけど世界が違うんだな、ってつくづく思う
儒教の国だし時代が日本とは誤差があるし、なにより私達は恨まれている
それを忘れて、田舎町なんかフラフラ日本女性が歩いていたら...............
若い子はいざ知らず、中年以降のとくに男性が、そんな日本の女をみてどう思うだろう
女のくせに主婦のくせに妻のくせに母のくせに、家庭をほったらかして亭主おいて
なに1人で遊んでんだ、けしからん、と怒りを爆発させられてもなんら不思議はない
日本だってちょっと前までは、それが当たり前の考え方だった
女が遊びで家を空けるなんて有り得ないし、実家にすら簡単には帰れなかった
そういうことをケロッと忘れて、というか何も考えないでヘラヘラ歩いてたとしたら
しかも感情の激しい国民性を忘れ、自分が嫌悪されていることも忘れ................
あちらから見れば、「尊大」が闊歩してるとしか見えず、神経逆撫での極地
日本人の一番わるいとこは、無知と無神経と怖いもの知らずかも
なんて、ぜんぜん違う方向へ思いが流れていった、TVの前で