きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豆腐のラザーニャ

2015-01-30 | オーブン料理

下記事の「※メイソンジャーサラダ」に合わせて焼いてみた

ちなみにサラダは大ウケした


まずサラダありきで、なんにしよっかな~とスーパーで栗原さんの雑誌を立ち読みしたら
「豆腐ラザニア」っていうのが載っていたから、お豆腐が残ってるし、これにしようと即決

レシピはうち流なので、栗原さんのとは違います

うちのラザーニャの特徴は、ベシャメルのかわりに「サワークリーム」を使うとこ
今回は生クリームもちょっと、チーズたっぷりで高カロリーになったけど
「メイソンジャーサラダ」のほうが「ノンオイル」なので、まっいっかと


◆ミートソース

 ◇「玉ねぎ・人参・大蒜・オリーブ油」
 ◇「あいびき肉」

 ・野菜を炒めたら挽肉を入れ
 ・強めの火でしっかり炒める

 ◇トマトピューレ
 ◇水
 ◇マルサラ酒
 ◇塩コショウ
 ◇醤油

 ◇パプリカチリP(パプリカPとカイエンヌPを混ぜたもの)

 ・灰汁を取りながら軽く煮て

 ◇セロリシード・ナツメグ・オレガノ

 ・艶がでたら出来あがり

※酒類やハーブはお好みのもので......使ったほうが肉の臭みが消え美味しい
※パプリカチリは一瓶づつ買ってきて合体させた、香りのいい西洋風の一味になる


◆もめん豆腐

 ・長方形に薄切りして、水切りする
 ・しっかり拭いてから、「塩コショウ」して
 ・小麦粉をまぶし、こんがり焼く

◆サワークリーム
◆生クリーム
◆溶けるチーズ
◆パルメジャーノ・レッジャーノ


 ・グラタン皿に、ミートソース・サワークリーム・豆腐・ミートソース・サワークリーム
 ・最後に生クリームをまわしかけ、溶けるチーズをちらし
 ・おろしたパルメジャンをかけて、200℃で狐色になるまで焼く

※サワークリームは、ポトッポトッと数か所に落とす感じ



◆プチフランス


美味しかった



この「プチフランス」も美味しかった、買い物へいこうと歩いていたら
見かけないバンが止まってて、覗いてみたら「移動パン屋」さんだった(※これ

正直、売ってるオッチャンが不潔っぽかったもんで迷ったし(笑)
けっこ~なお値段、でも試しに買ってみたらとっても美味しかった

おやつに買った「焼きそばパン」も美味しかったな

はじめて見かけたな、HPの販売エリアをみてもこの辺には来てないし
試しに来てみたんだろうか、あのオッチャン................

今度は食パンを買ってみたいな、また来るかなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの卵焼き・紫蘇らっきょ・・・朝餉

2015-01-30 | 朝ごはん・昼ごはん

キャベツを、専用ピーラーで細い千切りにしたのをタップリ
それを太白ごま油で炒め、しっかりめに「うましお」で調味
あとはザッと卵でとじて、出来上がり.................

キャベツがいっぱい、ってとこがミソ

「紫蘇らっきょ」は、お気に入りの桃屋の瓶詰
そこに自家製の「赤紫蘇の酢漬け」をちょこっと入れる


◆ごはん
◆小松菜のおつゆ
◆納豆(ネギ・からし)
◆煮〆(おとといのをチン♪・竹輪・人参・大根)
◆キャベツの卵焼き
◆紫蘇らっきょ


◆ヨーグルト・苺・珈琲

◆ボロネーゼ雑炊(べんとう)・みかん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



う~ざぶいっ、冷たい雨がふっている、そろそろ雪にかわるのかな


今夜は新年会だそうだから、アタシは食べないようにしよう
ご飯をちょっとしか炊かなかったから、薩摩芋を蒸かそうかな

今日みたいな日はお誂え向きだ、ストーブを使ってゆっくり蒸そう

1日断食も飽きちゃったし、どうも低血糖気味か?と思ったので止めた
食べながら、たまには呑みながら、ゆっくり落としていこう

そろそろ正常に戻してからの、食生活の訓練もせねば

こんなに頑張ってリバウンドしたんじゃ、やってらんない
もう2度と太りたくないし、つらい減量もごめんだし
ダイエットなんて「これっきり」にしたい

人生最後にするぞっ

あとは頑張ってコントロールしていこう

気にかかるのは「あまいもん食い」だ
禁酒してから、辛党が甘党になってしまった

おやつ、あ~やめられない

今は「アスパラガス」っていう、フィンガービスケットにはまっている
ぽりぽりカリカリやめられない、懐かしい味だし.................

最中もやめられない、アンコもんの「婆ちゃん菓子」
う~ん、自分で小豆を炊こうかな

先日ひさしぶりにケーキを焼いて、また思ったけどま~砂糖の量がすごいね
アタシは油分の少ないケーキが好きだから、そのへんは減らして焼けるけど
お砂糖だけは減らせない、甘くないケーキなんて食べる気しないし

こんなの毎日たべていたらと思うと......ゾッとするわ

そう考えると、アタシが毎日くちにする「甘味」なんて少ないうちなのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット雑炊べんとう・・・1月22日~30日

2015-01-30 | お弁当箱

◆1月22日・木曜日・・・「スペアリブスープの雑炊」


 ・スペアリブと牛筋のスープ(冷凍・・・くず野菜・干し椎茸・酒などなど)
 ・スペアリブの醤油煮(冷凍)
 ・ごはん・葱・黒コショウ


◆1月26日・月曜日・・・「干し海老となめこの雑炊」


 ・出汁(煮干し・本枯れ・真昆布)
 ・干し海老
 ・手前味噌
 ・なめこ(冷凍)
 ・ごはん・葱

◆1月27日・火曜日・・・「ほうれん草と卵の雑炊」


 ・出汁
 ・鶏コンソメ
 ・茹でほうれん草
 ・卵
 ・黒コショウ
 ・ごはん

◆1月29日・木曜日・・・「肉ぞうすい」


 ・出汁
 ・牛肉切り落とし(国産牛)
 ・玉葱
 ・白だし・塩コショウ・醤油
 ・ごはん

◆1月30日・金曜日・・・「ボロネーゼ雑炊」


 ・湯・鶏ガラスープの素
 ・ミートソース(前夜ののこりもん)
 ・うましお・黒コショウ
 ・ごはん・ブロッコリースプラウト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず彩菜

2015-01-30 | 好きなこと


朝日新聞の「日曜版」、今月から高山さんが担当している
気づくのが遅くて、11日、18日ぶんを見れなかった

なに拵えたんだろう

このグラタンも美味しそうだなぁ

蕪の煮汁も、牡蠣の旨みも、ぜんぶ余すことなく使ってる
お味噌も入ってるから、ぜったい「ごはん」にあうと思うし

これから日曜日が楽しみだな

髪きったんだぁ、そういえばどっかに書いていたな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする