本年度一回目は行事取材と重なってやくなく欠席した。
昨年もそうだが優先すべき取材を先行せざるを得ない。
今回は午後からの取材であったことから午前の部は自然観察会に身を置いた。
本日のコースは大和民俗公園を経由して矢田丘陵を巡る。
集合場所は大和郡山市立少年自然の家。
たびたび利用させていただいている。
この日も多くの団体が施設を利用されている。
まずは公園に入って木々や花々などなど。
少し歩いては観察していく。
この日に集まったのは保護者会の親子たち十数名。
スタッフ9人が支援にあたる。
前回からは奈良教育大学付属小学校の先生方も加わった。
頼もしい限りだ。
前夜は雨が降っていたが、カラリと晴れた。
雨天であれば体育館となるが、利用団体が多く、それは不可だ。
それはともかく明日の金環日食観測用にといただいたペーパー製の日食グラス。
ドイツ製の優れものだと伝えられた。
そうして動き出した野遊び自然観察会。
萱葺き民家の近辺で対象物を観察する。

民家の前に白く大きな花が咲いていた。
ニオイバイカウツギだそうだ。
民家は動態保存されている。

竃に火をくべて煙で燻す。
そうすることで長年に亘って民家が存続できるというのだ。
そこへ突然の電話が架かった。
緊急な対応を要する事案である。
大急ぎで自宅に戻り処理をする。
再び戻ってはみるものの、観察会に参加している場合ではなくなった。



そのような状況であったが、5月の植物や生き物を撮り残しておこう。
(H24. 5.20 EOS40D撮影)
昨年もそうだが優先すべき取材を先行せざるを得ない。
今回は午後からの取材であったことから午前の部は自然観察会に身を置いた。
本日のコースは大和民俗公園を経由して矢田丘陵を巡る。
集合場所は大和郡山市立少年自然の家。
たびたび利用させていただいている。
この日も多くの団体が施設を利用されている。
まずは公園に入って木々や花々などなど。
少し歩いては観察していく。
この日に集まったのは保護者会の親子たち十数名。
スタッフ9人が支援にあたる。
前回からは奈良教育大学付属小学校の先生方も加わった。
頼もしい限りだ。
前夜は雨が降っていたが、カラリと晴れた。
雨天であれば体育館となるが、利用団体が多く、それは不可だ。
それはともかく明日の金環日食観測用にといただいたペーパー製の日食グラス。
ドイツ製の優れものだと伝えられた。
そうして動き出した野遊び自然観察会。
萱葺き民家の近辺で対象物を観察する。

民家の前に白く大きな花が咲いていた。
ニオイバイカウツギだそうだ。
民家は動態保存されている。

竃に火をくべて煙で燻す。
そうすることで長年に亘って民家が存続できるというのだ。
そこへ突然の電話が架かった。
緊急な対応を要する事案である。
大急ぎで自宅に戻り処理をする。
再び戻ってはみるものの、観察会に参加している場合ではなくなった。



そのような状況であったが、5月の植物や生き物を撮り残しておこう。
(H24. 5.20 EOS40D撮影)