朝から桜井市三谷の村行事に来ている。
昼食を挟んで一旦は帰宅される村人。
当地には食堂はない。
一番近い処に行くにしても往復で30分もかかる。
食事をすれば間に合わない。
そう思って持ってきたインスタントカップ麺。
本日のラーメンは明星味の三代目しょうゆ味だ。
3分待って蓋を開ければ甘い香りが漂ってくる。

見た目が美味しそうな野菜盛り。
たっぷり盛りの具だくさんだ。
ごま油が香ると書いてあるが、それは感じない。
野菜の香りではないだろうか。
どれが甘さの香りなのか判らないしょうゆ味。
麺は細麺。一般的な細麺である。
鶏がらラーメンは「ずっとここにある味」とあるが、それも感じない。
青菜がどうも気に食わない。
青くさい香りが鼻につく。
「味の三代目」とは一体、何であるのか。
伝統を繋ぐと云われても、どこからの三代目なのか。
初代は誰なのか、さっぱり判らない。
(H26. 3. 2 SB932SH撮影)
昼食を挟んで一旦は帰宅される村人。
当地には食堂はない。
一番近い処に行くにしても往復で30分もかかる。
食事をすれば間に合わない。
そう思って持ってきたインスタントカップ麺。
本日のラーメンは明星味の三代目しょうゆ味だ。
3分待って蓋を開ければ甘い香りが漂ってくる。

見た目が美味しそうな野菜盛り。
たっぷり盛りの具だくさんだ。
ごま油が香ると書いてあるが、それは感じない。
野菜の香りではないだろうか。
どれが甘さの香りなのか判らないしょうゆ味。
麺は細麺。一般的な細麺である。
鶏がらラーメンは「ずっとここにある味」とあるが、それも感じない。
青菜がどうも気に食わない。
青くさい香りが鼻につく。
「味の三代目」とは一体、何であるのか。
伝統を繋ぐと云われても、どこからの三代目なのか。
初代は誰なのか、さっぱり判らない。
(H26. 3. 2 SB932SH撮影)