goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

得体のしれない獣糞痕・・ありがたくもない追加の糞

2021年11月08日 08時53分28秒 | 自然観察会(番外編)
中庭の雨戸を開けたその下に落ちていた獣の糞。

2月8日のことだった。

獣の糞には雑菌があると想定されたからにはどうするか。

高地、山間地、山麓それぞれに獣が生息している。

昨今では稀でなくなった田畑を荒らす獣たちもまた糞をする。

田畑ではどう処理されているのか、存知しないが、人の入らない山間地ではそのまんまだ。

やがては土壌のバクテリアによって腐敗、樹木などの肥えになる。

そう思っていた・・。

中庭に放置していたらやがて・・が、今朝に開けた雨戸の下に、なんと第2弾が・・・・。

雉打ちは、山でもしてくれりゃいいのだが、こりゃぁなんとかせなあかんな。

(R2. 2.19 SB805SH撮影)