麺処小川屋の和風ざるラーメン梅かつお味もまた近くの業務スーパーで買った生麺製のつけ麺。
名称はざるラーメンとあるが、ざる盛りすることもない和風ざるラーメン梅かつお味。
前回に食べた麺処小川屋の和風ざるラーメンは、かつおぶし一番だし。
これも美味いが、梅かつお味の方が夏感たっぷり。
爽やかな梅味が利いている梅かつお味のざるラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/963c9d064c7b3f9437a3bc787a8ac955.jpg)
かつお味というが、主張はおっとりしなやか。
クセのないかつお味がいいね!。
さっぱり味でいただく場合は、魚介だしは避けた方がいいだろう。
尤もそれはそれぞれの好みだと思うが・・。
夏場なら梅かつお味を奨めたい。
業務スーパー売りの麺処小川屋の和風ざるラーメンは、かつおぶし一番だしも梅かつお味。
刻みネギにもみ海苔とメンマと温泉たまご味が、ざるラーメンに馴染む。
あるブロガーさん。
梅つゆ味が気にいったらしく、そーめんを食べるつゆにと、業務スーパーで売っているドレッシング類を探された。
そのプロセスが参考になる味試し。
(R2. 5.27 SB805SH撮影)
(R2. 6.17 SB805SH撮影)
名称はざるラーメンとあるが、ざる盛りすることもない和風ざるラーメン梅かつお味。
前回に食べた麺処小川屋の和風ざるラーメンは、かつおぶし一番だし。
これも美味いが、梅かつお味の方が夏感たっぷり。
爽やかな梅味が利いている梅かつお味のざるラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/963c9d064c7b3f9437a3bc787a8ac955.jpg)
かつお味というが、主張はおっとりしなやか。
クセのないかつお味がいいね!。
さっぱり味でいただく場合は、魚介だしは避けた方がいいだろう。
尤もそれはそれぞれの好みだと思うが・・。
夏場なら梅かつお味を奨めたい。
業務スーパー売りの麺処小川屋の和風ざるラーメンは、かつおぶし一番だしも梅かつお味。
刻みネギにもみ海苔とメンマと温泉たまご味が、ざるラーメンに馴染む。
あるブロガーさん。
梅つゆ味が気にいったらしく、そーめんを食べるつゆにと、業務スーパーで売っているドレッシング類を探された。
そのプロセスが参考になる味試し。
(R2. 5.27 SB805SH撮影)
(R2. 6.17 SB805SH撮影)