先日、当方の思い付きにて行いました
スポーツサクション磨き&モディファイチューニングコンテスト!!
少々唐突だったかもしれませんが・・
アバルトとTwinair乗りのオーナー様からご応募いただきました
面白そうなコンテストなので、応募させて戴きます。
1.No40のサンドペーパーで深い傷を削ります。とても根気が要りますが、妥協すれば、
後の仕上がりに差が出ます。
2.No100のサンドペーパー→No400→No800→No1000→No2000で水研ぎしながら
仕上げていきます。此処までの時間、約2時間です。
3.次は金属磨きのピカールで30分→マザーズマグをネットで購入し30分磨きました。
自分としては、まだ物足りませんが、この辺で止めておきました。
本来なら、スポーツサクションを外して磨けば、裏側の方まで綺麗に出来ると
思いますが、取り付けた状態で磨きを掛けたため、少々不満は残りますが、
これ以上磨くと、爪の中は黒くなり腕は痛くなるし、汗は止まらないしで、
体調不良に成りかねないため、此処で断念しました。
しかし、良く磨けた所は、鼻毛も写る位綺麗になりました。
個人的に興味がありますこの MOTHERS 一度試してみようかと・・
ここまでの磨き作業、燕三条の銀食器磨き職人さんに依頼しますと
諭吉さん3~5人程かかります。
同じくアバルトオーナー様からのコメント ↓
こんにちは、
これまでは某ショップブランドの吸気系を装着していたのですが今回御社のスポーツサクションを試してみました。 結論から言いますと、大正解です!!今までのモノは蛇腹ホースにてクリーナー本体を無理くり装着していた雰囲気で交換時はそれなりに満足していたのですが、 MT-DRACOに交換後兎にも角にも2速・3速加速時のピックアップの良さとノーマル時との比較で非常に乗り易くなったと思います。 当初問い合わせ時の説明ですと軽いライトチューニングとお聞きしてましたがいやはや本当のチューニングの世界を垣間見た心境です。未だチューニング初心者ですが今後も宜しくお願い致します。
実際の所、スポーツサクション装着しますと中高回転領域の燃調が理論空燃比に近づく事で
著しいトルクアップとなりますので加速性能はかなり上がると思います。
Twinairのオーナー様からのコメント ↓
先週末に念願のスポーツサクションを装着しました。 時間の関係で軽くポリッシュしただけですがその性能だけでなく他のパーツに無いアルミ素材の質感に大満足です~
次回は車高調装着を視野に入れてMT-DRACO貯金進行中ですので今後もヨロシクです~
エンジンルームの眺め、純正ノーマルの樹脂物プラスティッキーな質感から
アルミ素材に置き換わるだけでもかなり変わると思います。
今回は、以上の3名の方からお便り頂きましたので
後日MT-DRACO謹製、CFRPドライカーボン製 靴ベラ(小)を
お送り致しますのでご愛用下さいませ^^;
Mobile: 080-6689-9950