https://jp.autoblog.com/2010/06/08/sis-500maxi/
2010年のスペシャルインポートカーショーに出展されてました
FIAT500MAXI
当時から密かに注目していたのですが・・・
このFIAT500MAXIのインポーター、SCCさんと意気投合^^
アプリリアエンジン搭載の実車も確認しまして現在 MT-DRACO仕様 にて
新規に1台製作する計画を進行中です。
本来はスラローム&ヒルクライムレース用の競技車両なので
コンペティションユースならば問題無いと思われますが
MT-DRACOコンセプト、あくまでも公道走行カフェレーサー仕様とするには
幾つかの改良点が必要と考えてます。
この8年間に極少量製作されたようですが、仕様は其々様々・・
良い意味で板金職人、サランドレア氏の情熱と熱意が伝わってきます。
此方は、SCCさん所有のアプリリアエンジン搭載車両。
実車を目の当たりにすると、やはりその小ささがが最大の魅力かもしれません。
フロントガラス以外はパースペクス・・
バックヤードスペシャルですが、かなり頑張ってるボディーワークです。
う~ん、キュート!!
リヤセクションのエアー抜き
ベースはあくまでもオリジナルチンクです。
かなり強固なスペースフレーム
フロントセクション
ボンネットは敢えて左右のドア共々オリジナルの鉄板仕様
MT-DRACO仕様 は 隼エンジン搭載 の予定です。
さてさて・・・
完成~保安基準適合~ナンバー取得までにはタップリと1年程掛かりますが
一応限定 1~2名にて、一緒に悪だくみ商品企画に参加して頂ける
MT-DRACOと同じベクトルと思われる共同オーナー様を募集したいと思います。
あくまでもざっくりとした概算ですが・・・
予算は諭吉さん1,000人として 2名参加していただけましたら お一人諭吉さん300人・・
車両維持経費等は等分出費にて車両保管も同様に持ち回りを予定。
当然ですが、共同オーナーでなく別途オリジナルスペックにて予約受注も可能です。
ご興味ありましたらより詳しい内容についてご説明しますので
連絡をお待ちします。
おそらく・・・・ 0~100km加速&スタンディングスタート50m ・・・
無敵かもしれません!
それよりも・・・ 見た目は可愛らしいのに ・・・・
エンジン始動→隼 エンジンサウンド!!
痺れると思います!!!
ご近所コンビニまで、痛快丸かじりの全快走行・・・・・・・
より一層、人生が楽しくなる事間違いありません。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile: 080-6689-9950