今月中旬、MT-DRACOシークレットミーティング
計画中です。
ご興味有りましたら個別に連絡下さい。
第3弾MT-DRACOショートムービーロケを
予定しております。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950
今月中旬、MT-DRACOシークレットミーティング
計画中です。
ご興味有りましたら個別に連絡下さい。
第3弾MT-DRACOショートムービーロケを
予定しております。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950
かれこれ数年以上前にやりたかった
アバルト用センター出しマフラー
諸事情によりお蔵入りになったのですが、
2010年4月以降登録車の場合
車両型式と原動機型式、マニュアルミッションorオートマ
更に同じ型式でもカタログ表記の出力違い
これ全て加速騒音試験を夫々別途で受けなければなりません。
更に、現行車(その殆どが限定車)の型式が
3BA・7BA等、同じ仕様でも単に型式が異なる為
再び振り出しにて各仕様別に加速騒音試験を受けなければ
保安基準適合とならない。
非常に辛い状況です。
正直な話、3BA型式車両は全て適合外としたい所・・・
そこで、考えまして
どうせなら先ずは2010年4月以前登録若しくは通関車両
すなわち近接排気騒音規定車両向け保安基準適合マフラー
やりたかったセンター出しを開発する事にしました。
これらは数年前に検討した時の画像です。
試作プロトは音質を最優先にて
自慢?! のスプリントスラッシュテールを
ほんの少し上向きポジションにて製作する予定です。
早ければ今月下旬にファーストプロトタイプ製作目標、
頑張るつもりです。
今回も仮予約注文をお受けいたします。
最終仕様及び販売価格決定後のキャンセルはOKです。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950
既にLOTUS-MF08
インコネルハイブリッド サイド出しマフラー装着の
2ZZ EXIGE
今回は急ピッチに試作を進めております
エキマニを装着。
恐らく首を長~くしてお待ちだったと思います。
はるばる埼玉より2時間程掛けて小田原まで
お車を引き取りに遠征して頂きました。
サイド出しマフラー数あれど・・
オリジナルスプリントスラッシュテール
好き嫌いがあるかもしれませんが
私的にはロータスには軽量で洗練された
シンプルデザイン!
一旦装着しますと
エンジンルーム隙間からの
チラリズム・・・
エキマニ交換で恐らく排気脈動が変わったようで
アイドリング及びエンジン停止時の低回転領域の
コロコロ音がどうやら消えたようです。
中速域のピックアップ向上は
トルクアップを体感。
ハイカム以降は・・・・
痺れます。
T66-Fオリジナルスペック裂開鍛造ホイール
今回はプチドレスアップ?!
64鍛造チタンエアバルブをオーナー様自ら交換の図。
そういえば、以前はこんな趣でしたね。
圧倒的な軽さと強度・剛性
LOTUS CUP JAPANでの装着率
NO1. 違いを感じて頂けると思います。
さてさて、試作プロトエキマニ2set目
製作中です。
今少しお待ちください。
mtakek0x1007@silk.0cn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950