秋晴れの11月4日(土)、上野のお山の東京都美術館へ文化の香漂う、「大エルミタージュ美術館展」 を鑑賞に伺いました。
ちょっと嫌味ッぽいのは・・・・。期待していたのとちょっと違ったから。我々夫婦の夢は、実物のエルミタージュへ行って、建物からインテリアから、美術品からゆったりと見たいという事。先日この美術館展に合わせてTV番組をやっていたように、空いた館内をじっくりと、というのが夢です。でもそれはやっぱり夢で・・・。
わかっちゃいたけど、凄い人波、疲れました。平日は来られないしねー。結構お年を召した方いたけど、平日に来てくださいよね。自分だって大変でしょ。現役世代 (つまり我々) は休みしかこられないんだしさ。引率の人が休めないのかしら。
いや、混むのはしょうがないのですが、展示品の選び方というか、日本人好みのものばかり集めているのはいいのですが・・・。つまりメジャーな作家の作品ばかりで、エルミタージュの特徴ある品揃え (?) を期待していた私には 何 ? な感じでして。つまり、よく知らないひとなら、「これ、ルーブル美術館展よ」 と言っても、 「大英博物館展よ」 と言っても分からないのじゃないかという事です。
宣伝文句が、ヴェネツィア派からモネ、ゴーギャン、ルノワール、ピカソまで はっ?
ロマノフ王朝のニコライ2世の絢爛豪華なインペリアル・イースターエッグは~ ? あれはロシアではクレムリン博物館にしか無いの ? ピョートル大帝やエカテリーナ2世の愛したお手元品とかの展示は無いの~ ? 私、そう言うものが見たかったのだけど。
どうしても、誰にでも分かるものばかりになってしまうのかいな。
入り口前の広場でパーフォーマンスをやっていました。一人で太鼓とか他の楽器も使って、凄かった。ほかにもアクロバットみたいのを準備中の人もいた。
上野恩賜公園内では、佐賀県の物産と全国大陶器展もやっていて、文化の秋です。
一日楽しく遊んだので、良しという事で。
ちょっと嫌味ッぽいのは・・・・。期待していたのとちょっと違ったから。我々夫婦の夢は、実物のエルミタージュへ行って、建物からインテリアから、美術品からゆったりと見たいという事。先日この美術館展に合わせてTV番組をやっていたように、空いた館内をじっくりと、というのが夢です。でもそれはやっぱり夢で・・・。
わかっちゃいたけど、凄い人波、疲れました。平日は来られないしねー。結構お年を召した方いたけど、平日に来てくださいよね。自分だって大変でしょ。現役世代 (つまり我々) は休みしかこられないんだしさ。引率の人が休めないのかしら。
いや、混むのはしょうがないのですが、展示品の選び方というか、日本人好みのものばかり集めているのはいいのですが・・・。つまりメジャーな作家の作品ばかりで、エルミタージュの特徴ある品揃え (?) を期待していた私には 何 ? な感じでして。つまり、よく知らないひとなら、「これ、ルーブル美術館展よ」 と言っても、 「大英博物館展よ」 と言っても分からないのじゃないかという事です。
宣伝文句が、ヴェネツィア派からモネ、ゴーギャン、ルノワール、ピカソまで はっ?
ロマノフ王朝のニコライ2世の絢爛豪華なインペリアル・イースターエッグは~ ? あれはロシアではクレムリン博物館にしか無いの ? ピョートル大帝やエカテリーナ2世の愛したお手元品とかの展示は無いの~ ? 私、そう言うものが見たかったのだけど。
どうしても、誰にでも分かるものばかりになってしまうのかいな。
入り口前の広場でパーフォーマンスをやっていました。一人で太鼓とか他の楽器も使って、凄かった。ほかにもアクロバットみたいのを準備中の人もいた。
上野恩賜公園内では、佐賀県の物産と全国大陶器展もやっていて、文化の秋です。
一日楽しく遊んだので、良しという事で。