![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/20fb5dea0ec8f292f065c54c7c9e4d1b.jpg)
小学館文庫 1997年12月10日初版 これは2000年4月10日の10刷のもの 売れてんですね。
『BANANA FISH』が完結した後、番外編がぽちぽちあり、それをひとつにまとめたもの。『BANANA FISH』よりずっと前に描かれた、登場人物 英二 の初出まんがなんてのも入ってます。(FIY BOY IN THE SKY)
昨日ブック ○フへ行って見つけ、買い込みました。半分くらいは読んでいるのが入っているのですが、残り半分読みたいのと、名作 「光の庭」 を手元に置いておこうかなと思って。本編は買わないのにおかしいよね。でも本編19巻もあるからなー。
「ANGEL EYES」 少年刑務所でアッシュとショーター・ウォンが出会い、友人になる話。私は本編コミックスの19巻で読みました。
「光の庭」 アッシュが死んで7年後、英二 (すっかり大人になっちゃって) とシン (これまたでかくなっちゃって) 、伊部おじさんの姪の伊部 暁ちゃんのしみじみ泣ける名作。誰に聞いても名作。これも19巻で読みました。
「PRIVATE OPINION」 アッシュとブランカが出会ったいきさつが描いてあります。
「うら BANANA」 作者とアッシュ、英二が連載終了後、裏話をしています。一番人気はもちろんアッシュだったが、結構パパムッシューの人気があっただとか、読者の要望がこうだったとかああだったとか。
アッシュが日本にきたらとか、学園ものだったらとかのカットが面白い。アッシュと英二が学ラン着てるんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「FIY BOY IN THE SKY」 英二と伊部氏が知り合ったきっかけを描いています。棒高跳びの選手の英二は、『BANANA FISH』 の時より筋肉があり、顔つきもちょっと違います。『BANANA FISH』 よりずいぶん前に描かれた作品なのです。
私にとって、これは永久保存版、決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)