![ALWAYS 続・三丁目の夕日 - goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
今週の火曜日に話題の映画 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 一人で見ました。前作の 「ALWAYS 三丁目の夕日」 はだんなと見たのですが、今回のは早く見たくてつい一人で会社の近くの六本木ヴァージンシネマズで・・へへ。
「ALWAYS 三丁目の夕日」 の感想はこちら → 楽しみにしていた「ALWAYS 三丁目の夕日」を観に行きました
まず、冒頭の監督の遊び心に仰天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
前作から4ヶ月後という設定で、本当の続編でした。前作を見ていないと人間関係とかが良く分からないと思いますが、公開直前に前作をTVでやったり、朝の情報番組で繰り返し映画宣伝やってたりしたので、もう国民的なお話になってるから誰でも分かるでしょ。
しかし、協賛会社のCMも散々流れてるし、宣伝の多さにははっきり言って食傷気味。いい映画なんだからそこまでやんなくてもヒットするって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
前作の感想でも言いましたが、日本のVFXが凄いことになってます。完成したばかりの東京タワー、日本橋などの街並みに加え、東京駅、羽田空港、こだま号などなど、50歳代以上の日本人には感受性の強い子供の頃に見聞きした風景が次々と現れては消え・・・。
私が個人的にうわ~と思った場所は羽田空港の場面です。小学校に上がるか上がらないかの頃、母の習い事の師匠 (お能の人間国宝さんです) が外遊するとかで、弟子一同子供までお洒落させてお見送りに繰り出したことがあったのです。当時は外遊なんて見送る方も一大イベントだったんで、自分も良く憶えているんですよ。
アレに見えるはYS11 ?、羽田空港 と名前を頭に並べた 旧空港ビル も当時そのままに、はしりのパック旅行の添乗員さんでしょうか、誇らしげに旗を振って旅行客を集めてるし、スチュワーデスさんの制服もあんなだったかなぁ~。それらが動いて、目の前の大画面に~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私は上を高速道路が走っていない日本橋 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/4095b4ca204c24115987d978c032f365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/32036024a57f32a506ee8e2250e24f38.jpg)
とか覚えてないし、東京タワーも見える場所に住んでいなかったので、羽田の場面が記憶と連動して一番衝撃的でした。
前作同様、私のお奨め映画です。まっ映画館で見なくても邦画なので、半年か1年後にはTVでやると思いますが、風景は大画面の方がやはり良いので、チャンスがあったら是非見てくださいね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)