Mはこの冬休みに、人生初めてのアルバイトを始めました。
郵便局の仕分け作業だそうです。
家に帰ってきてから、「どんな作業だったの?」と尋ねたら・・・
「教えちゃいけないことになっているから・・・」
何だか判らないけど・・・守秘義務ってヤツですか・・・教育は行き渡っているようです。
まあ、とりあえず、続いているみたいです。
社会勉強だ! 頑張れ!
今回のお題は「試合前の調整」です。
3.1.1. Where possible, competitors will have access to practice arenas for calibration, testing and tuning throughout the competition.
3.1.1. 可能であれば、競技者は競技期間中はいつでも練習用アリーナで、調整、試験、チューニングを行なうことができる。
練習用のアリーナが用意されていれば、いつでも使って良いよ。
でも、無かったらゴメン!
というところでしょうか。
3.1.3. Where there are dedicated 'competition' and 'practice' fields, it will be at the organisers discretion if testing is allowed on the competition fields.
3.1.3. 競技用アリーナと練習用アリーナがある場合に、競技用アリーナで調整をさせるかは、主催者の判断になります。
これまでは、競技用フィールドでは一切調整をさせなかった・・・らしい・・・のですが、今回のルールでは「主催者の判断でやらせても良いよ」に、なりました。
まあ、そりゃそうですよね。