Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

血が凍った

2009-12-30 | ブログ

2009年も残すところ、あと2日になりました。

相変わらず・・・ロボットについては何にもしないヤツらです。

今日は、懲りもせず多摩川までサイクリングに行きました。

多摩川について、さて一休み・・・と自転車を止めて何気なくズボンのポケットを触ったら・・・


あれっ! なっ、無い!


私がいつも出かけるときの4点セット(鍵、財布、定期入れ、携帯電話)のうち、定期入れが無いことに気が付きました。

定期入れには、、買ったばかりの定期券、クレジットカード、自動車の免許証、そして会社の身分証明書が入っています。

一瞬で血の気が引きました・・・まさに、血が凍った、という感じです。


少し冷静になり、身分証明書の再発行の時には、始末書を書くんだっけ・・・などと考えながら走って来た道を定期入れを探しながら戻っていったのですが・・・

ふと、家に電話して確認したら・・・なんと家に忘れていました。

単なる、バカものだったらしいです。

それでも今日は、本当に神様にお礼を言いたい気分でした。 (まあ、私は無神論者ですけどね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rescue A Rules 2010 - Reporting

2009-12-30 | Rescue Rules 2010

今回のお題は「レポート」です。

ロボカップジュニアでは、競技に参加するときにプレゼンポスターを作成し、会場に貼り出します。 また、会場で実施されるインタビューに対応しなければなりません。


5.1.2. Presentations and/or posters are to be shown to the judges during the scheduled interview session before being put up for viewing by the judges, other teams and the visiting members of the public.

5.1.2. プレゼンテーションやポスターは、あらかじめ決められたインタビューで審判に示した後、掲示し審判や他のチームメンバーや一般の観客に見せることとする。


翻訳が怪しいのですが・・・審判が見る前に、掲示しちゃダメってことでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする