Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

つくば学園都市

2016-04-10 | ブログ

本日・・・午前中はYと一緒にサイクリングで小金井公園へ

フリーマーケットをやっていました。

でも、何も買いませんでした。

 

午後は、自家用車で、つくば学園都市へ

往路は渋滞も無く、順調に走り60分も掛からずに到着しました。

つくば学園都市に行くのは2回目です。

1回目は、かなり前の関東ブロック大会を筑波学院大学で開催したときのことです。

 

つくばは・・・ちょっと街を離れると、田んぼでも畑でも、公園でもない草原が広がっています。

まるで、アメリカの荒野のよう・・・(笑)

復路は、高速道路の渋滞にはまって2時間以上掛かりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアハウス

2016-04-10 | ブログ

「シェアハウス」

なんとなく、名称は聞いたことがあったのですが・・・私の中での想像では・・・安い費用で生活できる、昔の下宿屋のような宿泊施設。だと思っていました。

だから、貧乏旅行をする外国人などがよく利用する・・・

 

で、本日、実際にシェアハウスの一つに行って見ると・・・

どう見ても、普通のマンションです。

入口は、ナンバーロックだし・・・

イメージが違ってビックリです。

 

「住んでいるのは外国人なの?」と質問したら、「3分の2位は日本人だよ」と教えてくれました。

これも、イメージが違ってビックリです。

さらに、半数が学生、半数が仕事している人・・・

私は、バックパッカーが集まる安宿・・・というイメージを持っていたのですが・・・ 

 

なんとなく、これはウィークリーマンションみたいなものなんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする