毎回・・・この時期になると・・・精神衛生上良くないことが・・・
関東ブロックの会員登録やノード大会のエントリーが開始されてます。
で・・・
登録ミスがめっちゃ多い!!
ミスが発生するたびに、いちいちメールで確認しなければなりません。
一番困るのが、登録されたメアドがエラーになる場合です。
メアドが間違っているから、こちらから問い合わせをすることもできません。
会員登録をすると、登録されたメアド宛てに(すぐに)確認メールが送付されます。
登録されたメアドが正しく無い場合には、当然確認メールは送付されません。
(システムは送付するが、エラーになるので、当然のことながら登録者には送られない)
普通なら、「あれっ、確認のメールが来ない、登録が間違ったのかな!?」
と、気が付くハズなんですけどねぇ。
間違いに気付いた場合も・・・ご丁寧に、正しい情報を再度登録してくれるので・・・
重複登録になっちゃう。
そうすると・・・私が、「重複登録されてますが、どちらを削除して良いですか?」という、問い合わせをしなければなりません。
とにかく、会社から帰って、登録状況を確認して・・・
エラーがあると、ガックシです。
トラブルがあると、問い合わせをしたとか、回答が返ってきたとか・・・
全て管理をしなければなりません。
人間だから、間違うのは仕方が無いのです。
でも、間違ったあとの行動で、その人の誠意がわかります。
特に、ロボカップジュニアはボランティアで運営されていることを忘れないで欲しいです。
適当な登録した人達は・・・
私の休息の時間をどれだけ奪っているかなんて、考えないのだろうなぁ。