都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

勧修寺、醍醐寺、京都駅、東寺と楽しむ

2017-06-18 04:07:25 | 趣味

 京都地下鉄1日券(600円)を買って愚妻と日帰り旅行。烏丸御池から小野駅で降りて、勧修寺に。拝観料400円で、庭園のハイビャクシン(地を這う檜の一種)に驚く。池の周りには、菖蒲が白、紫など黄色いアクセントのある花がたまらない。さらに、蓮の花が、白やピンクで咲き誇る。その奥には、山が見え、池の中には鯉が泳ぐ。のんびりしてゆったり。ハゼが多く、植栽に変化がある、その間にキリシタン(織部)燈籠や片口燈籠もあり楽しめる。

 太閤の道しるべルートを歩いて、醍醐寺に。こちらも真言宗で仁王門から杉並木が真っ直ぐ東に。三宝院の唐門が南を向くという構成。恐らく、山へ登る道を軸線構成としたのだろう。金堂はなんと紀州湯浅の満願寺からの移築とある。五重塔は951年竣工の京都最古の建築とある。どっしりして組み方も力強い。

 弁天堂は滝が奥にあり、苔とせせらぎが楽しめる。池には亀が甲羅干しでのんびり。茶店もあって和める。

 三宝院は奥辰殿の醍醐棚が有名だが非公開。お庭は亀島、鶴島に高名な藤戸石で三尊石の造りは定石。土橋を高くし船遊びに備えるのは秀吉好みか。滝も三段で音と形に凝っている。

 霊宝館で歴史や曼荼羅を学んで、楽しむ。

 醍醐駅まで緑道を歩くが設計とメンテナンスが悪い。駅ビルの2階に接続する。山科とは傾斜が強い地形だ。

 御陵で14時過ぎに美味しいとんかつを堪能。愚妻も感心していた。

 地下鉄で京都駅まで。まずは新規開店の京都タワーサンドを見る。地下のフード・コートには焼肉弘などカウンター席と共用テーブルが並ぶ。最近多い大部屋形式の賑い。

 1階はお土産のフロアで修学旅行の中学生などが多い。割引もある。家の近くのグラノーラ屋さんも出店。

 2階は実演スタイル。修学旅行などの観光客狙い。

 歩いて東寺まで。仮設の御影堂にお参りした。ゆっくり京都駅の商業を覗いて地下鉄で帰る。

 今週は右肩が痛むためテニスはお休み、代わりに街歩きでああ足が疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする