鶴橋のお店には30年ほど前伺ったことがあり、上品だった覚えがある。
11:30に予約、11時に開店のため2階にはエスカレーター待ちが。所要もあり9階オフィスで打合せ、11時になりゆっくり降りる。5階のモンベルなどや6階の紀伊国屋書店で時間を利用する。
雨の日曜、母の日のためか大混雑。
黄金カルビ定食 150g 日替わりおかず4品(タン煮込み、白菜キムチ、もやしナムル、大根サラダ しゃきしゃきしていない)、生玉子、スープ(若布少々 ありきたり)、ご飯(大盛可 質はいまひとつ)で1,300円。クーポンでジム・ビームのハイ・ボールを頂く。
お肉は巻いてあり、ニンニクを貰ってまぶす。繊維方向に固く、切ってから焼く(焼いてから切ると冷める)のが良いと思う。卓上の辛子は味が濃い。
お肉にタレをつけ生卵をつけると脂っこいすき焼きのお味。150gは結構な量で若い人向き。
食べ応えはあるが、食後ちょっともたれた。サーヴィスは良く、客単価より回転で稼ぐお店だろうか。
グラン・フロントの上で、お安いランチを楽しめた