台風2号で大雨の予想。朝にトーストを食べると外に出る気がしない。
腹が空かない、お昼は抜かして夜はキャベツの上に乗せるしょうが焼きにする。オーディオを聴きゆったり、昼から一杯。
最近、揚げもの(Deep Fry)はだめで、焼き物(空気)か冷しゃぶ(水)が良い。玉村豊男の名作「料理の三角錐」とコンリキの「男子厨房学入門」を思い出す。しょうが焼きは油ちょっぴりのStir Fry に近い。
大東京ビンボー生活にコロッケ5個で幸せになるというのがあったが、いまは昔。前は煉瓦亭でカツレツにビールの後にハヤシ・ライスを平らげられた。串カツとビールのジョージ君(週刊朝日も休刊、20年は先輩だな)、心斎橋などのとん平のコロッケも大好きだったが。そうだ、新宿のつな八の定食は喜びで、徹夜明け作成課題の提出の後に良く行ったものだ。キッチン・オトボケも2店あって馬場側に行った、まつざかの牛丼( https://blog.goo.ne.jp/n7yohshima/e/ef89311ceb357fe532797052da290a60 )も姉妹が人気だった。
そういえば、百鬼園は夕ご飯が楽しみで「5時前には飲まない」とあった
今は、ゆったり、OistrakhのBeethoven Concertoを雨の風景とともに和む、大雨との風景に馴染む