都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

フレスコ(京都 丸太町烏丸):カツサンドのミミは秀逸で安くてうまい

2020-05-31 02:51:45 | 食べ歩き

 ちょっと小腹が空いてフレスコへ。いつもの烏賊京御用達で有名なコロッケ3個入の袋にしようかとおもったら、「カツサンドの耳」が130円程。大きなカツで、両面を焼いたサンドイッチの耳が4,5ペア入っている。これはビールと思い、モルツを探すがないため一番搾りで妥協する。しかもPayPayで割引。

 薫風のなか、カツサンド(の耳)とビールはことのほかうまかった。男の味というより、端に凝縮されたうまさを楽しめた。機会があればもう一度買いたいものだ。

 店内調理だからこそできる利点だ。この近くにある松屋常盤の紫野味噌松風の端っこを思い出した。あれもちょっと焼いて無塩バターをつけると酒の肴にいける


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中書島再訪:銭湯、砂利道、... | トップ | テニス・クラブが再開、調子... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ歩き」カテゴリの最新記事