みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

焼失

2012-10-07 | その他

アレッポシリア北部の大都市で、ダマスカスと同様、世界史上最古の都市のひとつです。
アレッポの古い市場(バザール、アラビア語でスーク)は、中世からのものと言われ、アーチ状の屋根で覆われ、迷路のように入り組んだ現在の大規模な市場の構造は、数百年同じ姿を保ち続けていました。
ダマスカスのスーク・ハミディエより内部が複雑で、旅行者(よそ者)は、気をつけないと中で迷子になります。でも、観光化したイスタンブールのバザールなどより、オリジナルな佇まいが印象的でした(中を歩くのは迷子になりそうで怖かった)。

自分で撮った写真はないのでWikipediaフリー画像をどうぞ。







アレッポの古い民家、印象的な城塞やモスクとともに、この歴史的スークが大好きでしたが、内戦状態が続く中、最近の戦闘で殆ど焼失しました

火災の様子です



何百年も同じ姿を保ち、伝統の形ある支えだったものが、ある1日の戦闘で焼失してしまうのです
内戦状態が終り、市民の努力があれば外観は再建されるかも知れませんが、それは数百年「生き続けてきた魂ある」スークとは違うでしょう。

火事の動画だけでは悲しいので、有名なアレッポ石鹸を買う場面もアップしました。




アレッポ城塞の迫力ある城門の写真は、いまだに作りかけのビラードシャームをご覧ください



            

既にご存知の方も多いと思いますが、動物愛護法の改正内容が確定したようです。
以下にメールで送られてきたお知らせをコピーします。



衆議院議員 生方幸夫 事務所です。
生方幸夫宛に動物愛護法に関するご意見を頂戴いたしました方々にご連絡させていただいております。
前回、動物愛護法改正について皆様のご意見を伺うフォーラムの中で、
法案が成立した時に報告会を開催する事をお約束しておりました。
皆さんのご支援のお蔭で、国会で動物愛護法の改正案が成立しましたので
お約束をしておりました、報告会を開催させていただきます。
また、私もこの度の改造内閣で、環境副大臣を拝命いたしましたので、
動物愛護により一層の力を入れて参ることが出来ます。
皆様にお越しいただき、今後のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。
お名前・ご住所・連絡先をメールかFaxにてお教えいただけましたら、事前に登録させていただきます。
また、遠方にて来る事のできない方で、近隣にお知り合いの方が居られましたら
当フォーラムをご案内いただけましたら幸いです。

日時:2012年10月17日(水)18:30(開会)
場所:松戸市民劇場
   千葉県松戸市本町11-6
費用:無料
対談:生方幸夫(環境副大臣)
   杉本彩(女優) 他

PDFファイルの確認は下記からご覧下さい。
http://www.ubu2.jp/2012101701.pdf
http://www.ubu2.jp/2012101702.pdf