烏ではありません
音楽史上の巨星
マリア・カラスです
1987年だったかと思います。オーストリアのテレビでプリマドンナ没後10周年のドキュメンタリーがありました。
(当時は、まだテレビのある「文明生活」を送っていました)
その中で、今に至るまで忘れられないカラスの言葉…
オペラ歌手はステキな商売ですって?とんでもない!
毎晩毎晩、同じ歌を歌うのよ。退屈で気が狂いそうよ。
この世は不公平で充ち満ちています。
とても、とても天才プリマドンナらしい言葉だと感銘したものです
カラスに関する詳しい記事は
英語版Wikipediaでどうぞ
カラスの当たり役3例(オペラの内容紹介)
ルチア
ノルマ
トスカ
彼女の名前をもらったバラもあります。画像は
こちら
来週は帰国
その後、時差ぼけからの立ち直り期間を経て、正常化…しますように