ランランランと読んでください
毎年期間の変わるイースターも今週は
聖週間でクライマックス。
そこで久々にイースター卵を見に
フライウンクの広場へ行ってきました。
世界最大規模かどうかはともかく、大量のイースター卵が集結しています
恒例ピンボケ写真の羅列です
人々の服装にもご注意ください。
3月に
桜が満開になった頃には夏みたいな服装だったのに
このところ寒く、冬に戻ったような服装です
1)箱詰め卵セット
2)大半はばら売り
3)イースターエッグの迷路
4)
5)
6)
7)
8)
9)
10)
11)
12)
13)
14)
15)白、金、銀コーナー
白く見える卵もレースのような模様付き
16)
17)
18)カゴも売っています
19)自分で描いたり着色するための「半加工品」
20)自然派ディスプレー
鶏だけでなくほかの卵も・・・
21)
22)
23)
24)ここが入り口
でも360度オープンなので、どこからでも出入りできます
以上、今回は奮発?してドーッと卵軍団アップしました
みみずボログの以前のたまご
またたまご
うちたまご
ただたまご
今年のイースター当日は4月20日の日曜日です
翌日21日もイースターマンデーと称し、ヨーロッパの大半の国々で休日
復活祭
イースターエッグ